トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年12月15日 > cpYL7J7f

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net

書き込みレス一覧

[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net
797 :名無し名人[]:2014/12/15(月) 14:08:37.53 ID:cpYL7J7f
囲碁で黒盤でまず右上隅星に打って白が次に左辺のどっかに打った時に、
黒が今度右下で二種類の小目が打てるとして、中国流の形とそうでないのには
どんな違いが有るのかを解説する。中国流のは、下辺に近い方に打つ奴だが、
要するに、右辺に白石入り込んで来いよと、誘い込んでいる迎え撃つ奴だな、
対して逆の小目は、右辺に近いので、大まかな右辺の模様を守ろうとする手では
無いだろうか‥違いますか!
[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net
798 :名無し名人[]:2014/12/15(月) 14:11:10.73 ID:cpYL7J7f
要するに前者は相手を迎え撃つ、戦いの碁にしたいのであって、
後者は、白の1手目を見て、作戦上、右辺を地にしたい、右辺を守りたい、
地に走ろうという実利の手だ。詰まり感覚で打っているのではなく、
そういう意味があるんだよ、私はそういうことを考えて打っているんだ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。