トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年12月10日 > vU/paYn5

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net

書き込みレス一覧

[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net
658 :名無し名人[]:2014/12/10(水) 17:19:38.75 ID:vU/paYn5
将棋は情熱のゲームで、碁は平常心を追求するゲームだ
[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net
669 :名無し名人[]:2014/12/10(水) 22:41:32.11 ID:vU/paYn5
囲碁は本当にむかつくゲーム。一度は1級の込み2目まで行った9路盤チャレンジモードも
6級と7級を行き来した上に9級に戻された。もうめちゃくちゃだ。
あれだけ四隅全てに近いところで死活の正確な読みが必要な接近戦で
どう勝つと言うのだ、人間がコンピュータに勝てる訳無いだろ!
[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net
670 :名無し名人[]:2014/12/10(水) 22:46:56.68 ID:vU/paYn5
囲碁は本当に完全な運任せゲームだ。結局9路盤では勝った気がしない。
いつでもどっちが勝ってもおかしくないンや。
対人戦をやっていても、まだまだ知識が足りないと言う所為も有るのだろうが
将棋ほど見えてくるものも成長の手応えも無いというのが正直な所だ。
結局形から手数や石の数や手順、地合や整地など数える作業が多い、
しかも常に全体を見て一番大きな部分から寄せなければ成らない。
私はそういうところでミスが多い詰めの甘い人間だ、そういうまめな作業は合わないんだ!
囲碁終了!あ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。