トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年12月10日 > Ty+P6JZM

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000100100001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋聖戦総合スレッドpart50 [転載禁止]©2ch.net
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 4 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

棋聖戦総合スレッドpart50 [転載禁止]©2ch.net
140 :名無し名人[]:2014/12/10(水) 00:28:54.44 ID:Ty+P6JZM
基本は5回戦のスイス方式だろう。
本来のスイス方式は全員が5回戦うが3敗したら終わるところが違う。
2位以下の順位もスイス方式でつけるんだろうが次期にどういう意味を持つかは不明。
恐らく昇格者を決める為の順位づけで残留者の順位はつけないんだろうな。
次期も同じ方式でやるんだろうから順位の意味はないから。
棋聖戦総合スレッドpart50 [転載禁止]©2ch.net
145 :名無し名人[]:2014/12/10(水) 00:56:10.09 ID:Ty+P6JZM
Bリーグのやり方が明確になってないんだよ。
将棋の順位戦みたいにやるんなら昇格者の順位づけが必要。
たぶん従来の棋聖リーグみたいに昇格者は横並びの可能性が高いだろうがな。
そうすると陥落決定戦が必要なケースが出て来る。
余分な対局が増えるのを防ぎたいなら序列をつけた方がいいんだが。
棋聖戦総合スレッドpart50 [転載禁止]©2ch.net
162 :名無し名人[]:2014/12/10(水) 13:33:01.20 ID:Ty+P6JZM
最初は現行の糞制度よりはましくらいに思ってたが良く考えるとなかなかいい制度だな。
将棋の順位戦のいい面を取り入れながら実力ある若手がのし上がるのに時間がかかり過ぎる欠点を補ってる。
将棋界がこの制度だったら羽生はもっと早く名人になってただろうな。
ところで昇段規定はどうなるんだろう?
Sの人数が少なく囲碁界最高棋戦の位置付けからするとS入りで8段かな?
Aで7段、Bで6段としてCで5段は甘過ぎだから3期在籍で5段くらい?
棋聖戦総合スレッドpart50 [転載禁止]©2ch.net
172 :名無し名人[]:2014/12/10(水) 16:56:10.88 ID:Ty+P6JZM
本物の実力者ならCよりBの方が楽だよ。
1敗も出来ないトーナメントは実力者にはきつい。
十段戦の井山みたいにな。
実力者にはリーグ戦の方が楽なんだよ。
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 4 [転載禁止]©2ch.net
39 :名無し名人[]:2014/12/10(水) 21:55:19.15 ID:Ty+P6JZM
意味不明?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。