トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年12月07日 > Bt+qTAWV

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁クエストについて語るスレ Part2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

囲碁クエストについて語るスレ Part2 [転載禁止]©2ch.net
405 :名無し名人[sage]:2014/12/07(日) 03:31:14.70 ID:Bt+qTAWV
>>403
そいつは相手しなくていいよ。
一人でずっとこのスレに張り付いてて、
囲碁クエにちょっとでも都合の悪い発言があると馬鹿馬鹿言うしか能がないキチガイだ。
結局>>404でも何か言ってるようで何も言ってないだろ?w
ま、どんな奴が書いてるかはお察しだよなw
囲碁クエストについて語るスレ Part2 [転載禁止]©2ch.net
413 :名無し名人[sage]:2014/12/07(日) 22:55:56.78 ID:Bt+qTAWV
>>412
そいつがアホってことは見りゃ分かるだろw
理由は知らんが、囲碁クエに都合の悪いことを書く人間が憎くて仕方ないようだから勘弁してやれw
もし「疑似」という言葉が間違ってるなら、日本語Wikipediaのイロレーティングの項目には
嘘が書かかれていることになる。
本当に>>408が正しいならWikipediaを書き直してくるべきだが、なぜか彼はそうしないで
2ちゃんの片隅で必死で吠えまくる不思議w
囲碁クエストについて語るスレ Part2 [転載禁止]©2ch.net
414 :名無し名人[sage]:2014/12/07(日) 23:12:26.85 ID:Bt+qTAWV
【事実1】 囲碁クエのレーティングは、レート差にくらべて上手の期待勝率が高すぎておかしい。
【事実2】 囲碁クエではレートの変動が普通のイロレーティングより少なすぎておかしい。
【仮定】 どうせ囲碁クエのレーティングは他のネトゲで使ってる計算法をパクって流用してるだけだろ。
【考察】 もし囲碁クエが将棋24あたりで採用しているような疑似計算をそのままパクってると考えれば、定数の差(2.7倍)がそのままレート全体の倍率になるので、囲碁クエのおかしな現状と辻褄が合う。だからたぶんそういうことじゃね?

>>391がダラダラ長文連投してる上に論理の前後関係がばらばらなので普通の人間なら読む気なくすところだが、
言ってることをまとめるとだいたいこういうことだと思う。

これに対して【事実】や【仮定】に異論を唱えるならまだ解るんだが、
「お前はイロレーティングを知らない馬鹿!」とか「疑似という言葉遣いが気にいらん!」などと斜め上のイチャモンつけてる馬鹿が約一名いる、というのが今のこのスレの状況。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。