トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年12月04日 > 3Ar7wU0p

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004102108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第19局 [転載禁止]©2ch.net
将棋プロがCPUに負け、CPUのターゲットは将棋→囲碁
【アマ】囲碁6段の難易度はどの程度か【最高峰】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第19局 [転載禁止]©2ch.net
99 :名無し名人[sage]:2014/12/04(木) 18:02:28.97 ID:3Ar7wU0p
まあ一回くらいまともに答えてもいいんじゃね
>>88
石は自分の石の縦横一個隣で繋がる
ただ、ずっと自分の石から一歩ずつだと鈍足極まりない
だから相手に繋がることを妨害されても対抗できるようにうつ
具体的には一間とかケイマだ
これでわからなかったら後は自力でなんとかしろ
将棋プロがCPUに負け、CPUのターゲットは将棋→囲碁
188 :名無し名人[sage]:2014/12/04(木) 18:10:04.05 ID:3Ar7wU0p
マジレスすると
トッププロAがトッププロBに中押し勝ちしたとする
目数に換算した場合約30目の差だとしよう
これはお互いに乱戦となり両者一歩も引かなかった結果だ
次の週、同じトッププロBがトッププロAに中押し勝ちをした
その差は目数に換算して約30目の差
囲碁ではよくある話なんだが、この場合両者の棋力差はどうなる?
ということが分かってないから将棋中は馬鹿って言われてるのに気づけ
【アマ】囲碁6段の難易度はどの程度か【最高峰】 [転載禁止]©2ch.net
278 :名無し名人[sage]:2014/12/04(木) 18:15:11.59 ID:3Ar7wU0p
>>277
それができたら確かに理想だが、アマの段位ですら統一不可能になってるのが現状
統一が簡単ならとっくに碁会所毎の段の基準統一されてる
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第19局 [転載禁止]©2ch.net
101 :名無し名人[sage]:2014/12/04(木) 18:23:45.66 ID:3Ar7wU0p
>>100
確かに私だって本当にルール勉強したのかよとは思う
だけど初心者に対して馬鹿馬鹿言ってたら誰も質問できなくなるだろ?
自分も同じ立場になって考えてみろ
自分よりレベル上の人たちと勉強する機会があったとする
でも質問してみたらそんなことも分からないなら馬鹿だと言われてみ
ここは初心者スレなんだから一旦自分は棋力高いというおごりを捨てろ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第19局 [転載禁止]©2ch.net
104 :名無し名人[sage]:2014/12/04(木) 19:04:27.31 ID:3Ar7wU0p
>>103
分かってないな
>>88がどうこうじゃなくて、初心者が質問しにくくなったこの空気のことを言ってるのww
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第19局 [転載禁止]©2ch.net
111 :名無し名人[sage]:2014/12/04(木) 21:17:21.96 ID:3Ar7wU0p
>>109
おつ、見ててわかりやすかった
石の繋げ方はこれで伝わっただろうから、次はその重要性に気づけばまたステップアップできる
それもヒントが>>109の説明にあったし大丈夫そうだと思う
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第19局 [転載禁止]©2ch.net
113 :名無し名人[sage]:2014/12/04(木) 21:46:57.64 ID:3Ar7wU0p
>>112
「初級者」じゃなくて「初心者」だもの
今日初めましたって人は何て呼ぶ?
そう、「初心者」です
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第19局 [転載禁止]©2ch.net
116 :名無し名人[sage]:2014/12/04(木) 22:12:34.68 ID:3Ar7wU0p
>>114
初心者でググってこい
つうかまともに答えたくない人は書かなきゃいいだけだろ?
何で書くん?
図書館行けとしか言ってないのに答えた気になってドヤ顔しても誰も得しない
答えたくないなら答えてくれる人に任せて引っ込んどれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。