トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年12月01日 > 0HBYYTPW

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part75【囲碁】
【囲碁】名人戦総合スレッドPart49(第39期〜) [転載禁止]©2ch.net
呉清源総合

書き込みレス一覧

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part75【囲碁】
563 :名無し名人[sage]:2014/12/01(月) 09:56:00.98 ID:0HBYYTPW
3コウは普通のアマの碁に出てきてもおかしくないけど
長生は筋があっても両方とも見逃しそうだな
ある程度の棋力がないと
【囲碁】名人戦総合スレッドPart49(第39期〜) [転載禁止]©2ch.net
253 :名無し名人[sage]:2014/12/01(月) 13:01:36.28 ID:0HBYYTPW
当時の十番碁で自分以外の最強候補を全部打ち込んでるんだから
傑出度で飛び抜けてるのは間違いない
昭和10〜20年代にかけてはコミなしの白番で勝率7割とかふざけたことやってる

呉清源が最強じゃなかったら彼との勝負で人生狂わされた藤沢朋斎が浮かばれない
呉清源総合
341 :名無し名人[sage]:2014/12/01(月) 13:09:34.91 ID:0HBYYTPW
>>328
名人戦が出来たときは全盛期過ぎてた

本因坊戦は第一期が変なシステムで
候補8人が4回トーナメントやって成績上位者2名の決戦で決まるというものだったが
その4回のうち2回優勝した呉清源が決勝に選ばれなかった
そういうこともあって、途中からは参加してないはず
その代わり本因坊戦を終えた本因坊と呉清源が3番勝負を打つというのが途中から出来て
呉清源はそれに勝ち続けた
最後に高川が一矢報いたけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。