トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年11月30日 > czLk9e/H

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】名人戦総合スレッドPart49(第39期〜) [転載禁止]©2ch.net
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 4 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【囲碁】名人戦総合スレッドPart49(第39期〜) [転載禁止]©2ch.net
235 :名無し名人[]:2014/11/30(日) 00:21:54.40 ID:czLk9e/H
プロは40越えたら実力下がるだろうがアマは70になっても下がらないよ。
プロの力が衰えるのは読みの精度と脳のスタミナ。
対局させたら若手の実力者には負けるだろうが解説させたら一流のまま。
呉清源の解説に超一流が感心したりするのは別に敬意からだけじゃない。
対局しても強い治勲は別格で秀行に至っては化け物だよ。
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 4 [転載禁止]©2ch.net
5 :名無し名人[]:2014/11/30(日) 00:25:32.95 ID:czLk9e/H
しかし小西でも青葉でも謝ちゃんは楽でしょうがないだろうな。
小西は安定した棋力の持ち主だがトップクラスからみたら一番戦い易い相手。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart49(第39期〜) [転載禁止]©2ch.net
238 :名無し名人[]:2014/11/30(日) 11:04:02.83 ID:czLk9e/H
>>236
馬鹿丸出しはお前の方。
アマの読みなんか最初から精度なんか知れてるし対局も1時間程度でスタミナも無関係。
トップアマはプロと同じようなもんだが普通のアマは歳とってもそれ程棋力は落ちない。
アホには理解出来んのだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。