トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年11月26日 > p5v2tHni

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011010002000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
【アマ】囲碁6段の難易度はどの程度か【最高峰】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
984 :名無し名人[sage]:2014/11/26(水) 11:58:23.48 ID:p5v2tHni
>>974
>簡素化され複雑となり
どっちだよ馬鹿
【アマ】囲碁6段の難易度はどの程度か【最高峰】 [転載禁止]©2ch.net
247 :名無し名人[sage]:2014/11/26(水) 12:07:00.67 ID:p5v2tHni
>>245
昔と今は棋力の基準が違う
これでもわからないなら、多分あなたは私たちより二周りも三周りも年が上のお爺ちゃん、なおかつ最近の囲碁事情に疎いようなので、まずは現在の状況を把握してから出直してきてください
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
987 :名無し名人[sage]:2014/11/26(水) 14:58:42.21 ID:p5v2tHni
>>985
質問が嫌なんじゃなくて生意気な発言が嫌なんでしょ?
うたなきゃいいじゃん
そのうち誰も相手してくれなくなるだろうし
それとその空き三角がその場合好手だったんなら、自身を持って反論してやれば?秀策や道策だって場合の好手はうってるよ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
994 :名無し名人[sage]:2014/11/26(水) 18:04:49.82 ID:p5v2tHni
>>992
相手が質問の仕方や態度がおかしいなら言ったらいい
ただ、「質問自体するな」はおかしい
>基本的に何もわかっていないのですから、有段者が打った手を見て
>こういう形が正しいと素直に納得しておく
と言ってるけど、普通は正しいことには理由があるし、それを見よう見真似でやるのは偽物
局面を見てきちんと考えてうてなければ嘘である
それに有段者と言ってもピンキリで、低段者だと真似してはいけない悪手の方が多かったりする
大体、そういった初心者が質問をする場にきといて「初心者は質問すべきでない」とか一体どういうつもりかな?
これだけ見てると、あなたがよっぽどマナー悪いせいでその級位者から敵意向けられてるんじゃ?とさえ思う
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
995 :名無し名人[sage]:2014/11/26(水) 18:06:55.28 ID:p5v2tHni
ちなみに「初心者は質問せず洗脳されろ」は越田と同じスタンスです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。