トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年11月26日 > BbkPvstE

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000131000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋聖戦総合スレッドpart50 [転載禁止]©2ch.net
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第36局○●

書き込みレス一覧

棋聖戦総合スレッドpart50 [転載禁止]©2ch.net
47 :名無し名人[sage]:2014/11/26(水) 13:05:29.47 ID:BbkPvstE
>>45
囲碁は名人がいない時期の方がずっと長いよ
たとえば元丈知得から秀栄までの約100年には名人級が沢山でたが
名人がいたのは実際には丈和秀栄あわせて10年くらいのみ
突出した人間じゃないと名人になれないので層が厚いほど名人になりにくくなる
棋聖戦総合スレッドpart50 [転載禁止]©2ch.net
49 :名無し名人[sage]:2014/11/26(水) 14:02:37.95 ID:BbkPvstE
道碩が抜けてる

名人になれなかった(ならなかった)
大仙知、元丈、仙得、幻庵因碩、秀和、秀策、秀甫あたりの方が
平均レベルが高いような
棋聖戦総合スレッドpart50 [転載禁止]©2ch.net
51 :名無し名人[sage]:2014/11/26(水) 14:38:51.10 ID:BbkPvstE
好敵手がいなくて有名局があんまりないから?
たぶん高手がきちんと調べたら名局がいっぱいあるんだろうけど
でもライバルがいなかった大仙知はわりと有名だな
個性的な碁を打ったからだろうか
棋聖戦総合スレッドpart50 [転載禁止]©2ch.net
54 :名無し名人[sage]:2014/11/26(水) 14:59:40.30 ID:BbkPvstE
幕末の本因坊家とか秀和(八段)秀策(七段)秀甫(六段)とかだから
他家からしたらたまったもんじゃないな
算知なんて平均的七段よりずっと強いのに元美に無茶苦茶けなされてる
棋聖戦総合スレッドpart50 [転載禁止]©2ch.net
58 :名無し名人[sage]:2014/11/26(水) 15:38:54.87 ID:BbkPvstE
算砂より道碩の方が強いと思う
幻庵因碩は頭痛になったら道碩の碁を並べたとか
並べ終わったらあらびっくり頭痛がすっきり
丈和も彼の碁を研究したとか
しかし「中村」道碩を「井上」家の初代だって言い張るのは無理がありませんかねえ
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第36局○●
122 :名無し名人[sage]:2014/11/26(水) 23:06:45.71 ID:BbkPvstE
メイエンが若手売り出し中の頃名人本因坊リーグに初参加してそこではボコボコにされたことがある
両リーグ入りが降段ポイントになることになるな
世界戦予選とかにも参加する方が危険だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。