トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年11月24日 > LRAbEMio

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000022210002010000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【アマ】囲碁6段の難易度はどの程度か【最高峰】 [転載禁止]©2ch.net
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
囲碁理論を研究する2

書き込みレス一覧

【アマ】囲碁6段の難易度はどの程度か【最高峰】 [転載禁止]©2ch.net
230 :名無し名人[sage]:2014/11/24(月) 09:43:39.85 ID:LRAbEMio
>>225
一部の馬鹿な級位者がヘボ発言してるだけ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
880 :名無し名人[sage]:2014/11/24(月) 09:49:09.89 ID:LRAbEMio
>>854
自己紹介かな?
>>853
石を繋げても取られない状態にはなりません
こんなこと初級者でも知ってる
今まで越田のこと初段程度で害悪な存在って思ってたけど認識変えなきゃいけないな
正確には初級者で最悪な存在だったか
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
881 :名無し名人[sage]:2014/11/24(月) 10:01:40.99 ID:LRAbEMio
>>860
コウの1目(正確には三分の一だが)を争ってるんじゃなく、そこをつながるかどうかとか相手の勢力圏を破壊するために争ってるからだよ
>>858
一般には数えの方が中押しより多いと言われてたはず
でもそれはプロの場合
アマは多分中押しか数え碁でも大差の場合が多いだろうし、初級者や初心者になったらもっとそうなりやすい
【アマ】囲碁6段の難易度はどの程度か【最高峰】 [転載禁止]©2ch.net
232 :名無し名人[sage]:2014/11/24(月) 10:43:07.31 ID:LRAbEMio
>>231
ここまでの流れ見て、免状なんかに価値を見いだせる人はちょっとやばい
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
883 :名無し名人[sage]:2014/11/24(月) 11:47:17.70 ID:LRAbEMio
>>882
ありがとう
基地害に理解される方がよっぽど苦痛なんで
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
884 :名無し名人[sage]:2014/11/24(月) 11:56:47.69 ID:LRAbEMio
越田「石は、絶対に取られない。
取るスピードより、逃げるスピードが早い。」
だそうだwww
こいつの言うことは初心者はもう読まない方がいいです
石を取るときに直接くっつけてダメ詰めるのがこいつの第一感らしいです
囲碁理論を研究する2
903 :名無し名人[sage]:2014/11/24(月) 12:37:10.24 ID:LRAbEMio
ちっす
越田馬鹿常いる?
言っとくけど俺石倉先生のファンでもなんでもないからねwww
どっちかっていうと有段者置いてきぼりだからあまり好きじゃないし
ただ越田みたいな大馬鹿が嫌いなだけだwww
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
911 :名無し名人[sage]:2014/11/24(月) 16:30:55.32 ID:LRAbEMio
正しいか正しくないかは置いといて、初心者がその説明でわからないって言ってんだから巣に帰れ
囲碁理論を研究する2
905 :名無し名人[sage]:2014/11/24(月) 16:32:50.63 ID:LRAbEMio
越田どんだけドMやねんwww
叩かれるのが快感なのかよ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
946 :名無し名人[sage]:2014/11/24(月) 18:36:45.53 ID:LRAbEMio
>>945
じゃあ質問
途中逃亡はどう定義される?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。