トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年11月23日 > qhfJom+R

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
関棋週報11/17〜23
関棋週報 後記
関棋週報 後記(続き)
関西棋院情報・応援スレッドPart8

書き込みレス一覧

関西棋院情報・応援スレッドPart8
793 :関棋週報11/17〜23[sage]:2014/11/23(日) 10:32:11.45 ID:qhfJom+R
第62期王座戦 挑戦手合五番勝負第2・3局
京都で1日おきの2連戦。開幕局を落とした
村川挑戦者は第2局を制してタイに追いつくも、
第3局で井山王座の逆転を許し1勝2敗に。
第4局は12月8日(月)、仙台市で。

第70期本因坊戦 挑戦者決定リーグ
余が前期に続いて高尾十段を破り1勝1敗。
12月の相手は張栩。

第41期名人戦 予選B
リーグ経験者の陳が畠中を降し初戦突破。
星川拓・星川愛は張・小田を破り、
遠藤は佐田を、古谷は渡辺由を、
長谷川・小西は白石・村岡美を降し、
嶋武・洪は山中・谷口に勝って初戦突破。

第41期天元戦 予選A
倉橋行が原を降し、2期ぶりの本戦入り。
原は初の七大タイトル戦本戦入りに半目及ばず。

第54期十段戦 予選B
ともに研修棋士の國澤・太田亮が
三根・金秉民を破り通過を決める。

第59期関西棋院第一位決定戦 本戦
苑田が影山を、中野が井上直を降し初戦突破。
関西棋院情報・応援スレッドPart8
794 :関棋週報 後記[sage]:2014/11/23(日) 10:36:12.43 ID:qhfJom+R
村川七段は優位に立つチャンスでしたが、
第3局は残念な結果でした。
幸い、第4局まで3週間の猶予があります。
もっとも、間に農心杯を挟んでおり、
切り替えは大変かもしれませんが。


第40期名人戦リーグの日程が公表されました。
ttp://www.nihonkiin.or.jp/match/meijin/040.html
村川七段の日程は以下の通りです。
1回戦 12/?? 黒番 金沢__真 七段
2回戦 01/?? 黒番 山下_敬吾 九段
3回戦 02/?? 白番 羽根_直樹 九段
4回戦 03/?? 黒番 蘇__耀国 九段
5回戦 04/?? 白番 黄__翊祖 八段
6回戦 05/?? 白番 張___栩 九段
7回戦 (手空き)
8回戦 07/?? 白番 河野__臨 九段
9回戦 07/30 黒番 高尾_紳路 十段
関西棋院情報・応援スレッドPart8
795 :関棋週報 後記(続き)[sage]:2014/11/23(日) 10:40:23.47 ID:qhfJom+R
第11回産経プロアマトーナメント本戦1回戦の
組み合わせが公表されています。
ttp://kansaikiin.jp/wp/?p=818
村川_大介 七段─北川_貴弘 アマ
瀬戸_大樹 七段─金__大赫 アマ
結城__聡 九段─洪__奭義 アマ
森山_直棋 九段─矢次_右京 アマ
倉橋_正行 九段─清水_航介 アマ
矢田_直己 九段─江村_棋弘 アマ
関山_利道 九段─小野_慎吾 アマ
中野_泰宏 九段─吉村_維倫 アマ
石井_新蔵 九段─植木さと子 アマ
小西_和子 八段─谷口_洋平 アマ(11/22)
金__秉民 七段─西川_貴敏 アマ
井上_直紀 三段─篠原__剛 アマ
石井__茜 二段─岡田_健斗 アマ
谷口__徹 二段─堀籠__剛 アマ
佐田_篤史 二段─豊田__融 アマ
渡辺_貢規 初段─柏井__大 アマ

最大の注目は結城九段と洪奭義アマの一戦です。
両者は前回準々決勝で当たり、
洪アマが1目勝ちしています。
22日の開幕局は次回に回します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。