トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年11月23日 > bu81/9qZ

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002110000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【女流本因坊】藤沢里菜 Part4【会津中央病院杯】 [転載禁止]©2ch.net
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第29巻○●

書き込みレス一覧

【女流本因坊】藤沢里菜 Part4【会津中央病院杯】 [転載禁止]©2ch.net
92 :名無し名人[sage]:2014/11/23(日) 15:45:26.70 ID:bu81/9qZ
読み上げは普通に勉強になるから(対局者にもよるけど・・・)今年いっぱいはやってもいいと思う
ただ来年以降は若手にゆずってほしい気もする
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第29巻○●
860 :名無し名人[sage]:2014/11/23(日) 15:49:22.28 ID:bu81/9qZ
kgs3kだけど筋場理論か手筋事典のどちらかを買おうと思う
事典で数多く手筋に触れた方がいいのか、まずは理論を勉強した方がいいのか誰かアドバイス頼む
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第29巻○●
865 :名無し名人[sage]:2014/11/23(日) 16:53:21.61 ID:bu81/9qZ
この本も気になる

出る順で学ぶ 実戦手筋 (囲碁人文庫シリーズ)
2014/12/24 山下 敬吾
本書は、初段前後のアマチュアの上達のために最適な手筋問題集です。
問題を頻出順に並べたことで、解きながら頻出手筋ランキングとしても楽しむことができる内容になっています。
著者の山下敬吾九段はタイトル獲得23期の超トップ棋士です。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第29巻○●
866 :名無し名人[sage]:2014/11/23(日) 17:00:33.26 ID:bu81/9qZ
>>862
詰碁は三段合格や林海峯三部作まで解けるようになったけど、
連絡や切断が弱い気がしてる
マジカル手筋も高杉さんより間違えてる時があったし・・・

>>863
攻め合いの達人だけやった
ひと目の手筋レベルアップ編まではやったけど、初段、三段の手筋を試してみるか

thx


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。