トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年11月23日 > OTfI9BWW

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
858 :名無し名人[sage]:2014/11/23(日) 21:18:09.94 ID:OTfI9BWW
囲碁って大石が取られて大差になったあとになる中押し勝ちと、整地までして数目の差で終わる勝負とどっちが多いですか?20目以上の差も中押し勝ちと数えて欲しいですが、流石にそこまで行ったらプロの勝負では整地しませんよね?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
860 :名無し名人[sage]:2014/11/23(日) 21:23:15.86 ID:OTfI9BWW
すいません、あとコウについても教えてください。なんでコウは一目の手なのにお互いに何回もそこをお手入れするのですか?それと、コウ材を探すというのはどういう場合でしょうか?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
869 :名無し名人[sage]:2014/11/23(日) 22:02:17.82 ID:OTfI9BWW
はい?自分は>>710の初心者であり、越田さんとは無関係のものですけど。
>>865
さっきCSで女流対局を見てて理解できました。そのコウをどちらかに埋められてしまうと、そこが埋めた方の地として強く残ってしまうわけですね。なので、他のところで、そのコウで負ける以上に大きく得られるところに先手を取って打つ、ということを繰り返すわけですね。
それと、>>858についても答えていただけると幸いです。今日のNHK杯同様、こちらも中押し勝ちでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。