トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年11月17日 > a+8yjsdx

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000210100000010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【秀行の孫】藤沢里菜 Part3【一就の娘】
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
【女流本因坊】藤沢里菜 Part4【会津中央病院杯】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【秀行の孫】藤沢里菜 Part3【一就の娘】
966 :名無し名人[]:2014/11/17(月) 00:05:53.32 ID:a+8yjsdx
>>964
いずれ一力が倒すんだからその後をついてけばいいんだよ。
【秀行の孫】藤沢里菜 Part3【一就の娘】
970 :名無し名人[]:2014/11/17(月) 10:12:06.06 ID:a+8yjsdx
他の若手棋士の評価はともかくとして里菜ちゃんにとって井山や四天王は関係ないよ。
里菜ちゃんがピークを迎えるのは大体10年後くらいだろう。
ハタチまでに基礎的な棋力を向上させそれを維持しつつ経験値を積み重ねた10年後。
その頃には四天王や河野は確実に衰えてるし井山だって下り坂だろう。
ライバルになるのは一力、許らの同年代と今は院生の有望株達になるだろう。
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
694 :名無し名人[]:2014/11/17(月) 10:18:22.52 ID:a+8yjsdx
いや途中ははっきり黒が良かったよ。
そこから右辺で5目損したし上辺のヨセでも何目か損してる。
上辺と左下のサルスベリの両方打たれたのが致命傷だったな。
それで3目半だからはっきり黒優勢だった。
【秀行の孫】藤沢里菜 Part3【一就の娘】
974 :名無し名人[]:2014/11/17(月) 11:12:09.60 ID:a+8yjsdx
まあ当時は女流の層が極端に薄かったしピークは40代と言われてた時代。
若手にとっての環境が今とはまるで違う。
多少の個人差はあるが現代では30過ぎたら下り坂と思っていいと思う。
井山もまだまだ強いだろうが下り坂には入ってて今ほど高い壁じゃないだろう。
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
700 :名無し名人[]:2014/11/17(月) 13:07:47.27 ID:a+8yjsdx
流れ的には確かに白が良さそうだった。
数える前はプロでも流れで形勢判断するからね。
しかし攻めの効果で上辺が意外に大きくまとまった。
数えてみて山城も驚いたんだろうな。
しかしハッキリ黒がややいいと言ってた。
それが左辺のミスがあった後の話だからね。
それまで色々あったろうが一時は黒が勝勢だったんだよ。
【女流本因坊】藤沢里菜 Part4【会津中央病院杯】 [転載禁止]©2ch.net
3 :名無し名人[]:2014/11/17(月) 20:07:02.64 ID:a+8yjsdx
スレタイの変更に異存はないけど女流本因坊取ったから秀行とは関係ないには同意出来んな。
親父はともかく秀行の血を引く孫だからこそ注目度や話題性がより高まってる事は否定出来ない事実。
秀行に世話になった棋士達にも何かと可愛がられるだろうしな。
良くも悪くも秀行の名前は一生ついて回るしそれでいいんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。