トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年11月13日 > hBkhvJv9

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000204102119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋聖戦総合スレッドpart49
棋聖戦総合スレッドpart50 [転載禁止]©2ch.net
【囲碁】名人戦総合スレッドPart49(第39期〜) [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

棋聖戦総合スレッドpart49
871 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 18:23:47.54 ID:hBkhvJv9
黒は死なず4子噛み取りか
棋聖戦総合スレッドpart49
876 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 18:28:49.82 ID:hBkhvJv9
白失敗ではないけど、どう見ても白勝勢では無いと思うが。
つか、4子噛み取らずにまともに生きたらそれこそ黒勝勢だろ。
ようやくとんとんぐらい。
棋聖戦総合スレッドpart49
901 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 20:02:05.10 ID:hBkhvJv9
逃げ出しまでは狙ってないだろうけど、攻め取り狙ってるんでないか
棋聖戦総合スレッドpart49
920 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 20:32:49.54 ID:hBkhvJv9
今日は山下のプレーオフ三連敗がかかってるからなぁ。
棋聖戦総合スレッドpart49
933 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 20:48:22.92 ID:hBkhvJv9
>>930
優勢ってほどでも無いと思う。
先手で上辺を荒らしたから黒が上手くやったと思うけど、左辺がどうなることか。
十分左辺を荒らせなければ黒が足りない。
棋聖戦総合スレッドpart49
939 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 20:56:11.39 ID:hBkhvJv9
なるほどねぇ。上辺も攻め取りにしちゃおうってことか。
棋聖戦総合スレッドpart49
941 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 21:00:32.69 ID:hBkhvJv9
コウ材多すぎて訳分からん
棋聖戦総合スレッドpart49
951 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 21:13:39.33 ID:hBkhvJv9
まだ決まったってほどじゃ。
黒が良さそうだけど。
棋聖戦総合スレッドpart49
957 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 21:19:35.58 ID:hBkhvJv9
>>953
左上の白が先手生きなら地合いは大差ないんじゃないか?
まあ、右辺も黒から手を付けられたらどうにもならないから黒優勢だとは思うけど。
棋聖戦総合スレッドpart50 [転載禁止]©2ch.net
1 :名無し名人[]:2014/11/13(木) 21:25:10.84 ID:hBkhvJv9
国内囲碁界序列第1位の棋聖戦に注目し続けるスレッドです。
過去スレ・関連スレ等は>>2-10あたりで。
次スレは>>970か、宣言してから立てること。

▼前スレ
棋聖戦総合スレッドpart49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1399985085/

▼関連サイト
棋聖戦 : 囲碁将棋 : YOMIURI ON-LINE (読売新聞)
http://kisei.yomiuri.co.jp/
日本棋院 プロ棋戦情報
http://www.nihonkiin.or.jp/match/kisei/
棋聖戦総合スレッドpart50 [転載禁止]©2ch.net
2 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 21:26:11.23 ID:hBkhvJv9
01期 1977 藤沢秀行 4−1 橋本宇太郎  21期 1997 趙  治勲 4−1 小林 覚
02期 1978 藤沢秀行 4−3 加藤正夫    22期 1998 趙  治勲 4−2 依田紀基
03期 1979 藤沢秀行 4−1 石田芳夫    23期 1999 趙  治勲 4−2 小林光一
04期 1980 藤沢秀行 4−1 林 海峯     24期 2000 王  立誠 4−2 趙 治勲
05期 1981 藤沢秀行 4−0 大竹英雄    25期 2001 王  立誠 4−2 趙 善津  リーグ方式に変更
06期 1982 藤沢秀行 4−3 林 海峯     26期 2002 王  立誠 4−2 柳 時熏
07期 1983 趙  治勲 4−3 藤沢秀行    27期 2003 山下敬吾 4−1 王 立誠
08期 1984 趙  治勲 4−2 林 海峯     28期 2004 羽根直樹 4−3 山下敬吾  コミが6目半
09期 1985 趙  治勲 4−3 武宮正樹    29期 2005 羽根直樹 4−3 結城 聡
10期 1986 小林光一 4−2 趙 治勲     30期 2006 山下敬吾 4−0 羽根直樹
11期 1987 小林光一 4−1 武宮正樹    31期 2007 山下敬吾 4−0 小林 覚
12期 1988 小林光一 4−1 加藤正夫    32期 2008 山下敬吾 4−3 趙 治勲
13期 1989 小林光一 4−1 武宮正樹    33期 2009 山下敬吾 4−2 依田紀基
14期 1990 小林光一 4−1 大竹英雄    34期 2010 張    栩 4−1 山下敬吾
15期 1991 小林光一 4−3 加藤正夫    35期 2011 張    栩 4−2 井山裕太
16期 1992 小林光一 4−3 山城 宏     36期 2012 張    栩 4−3 高尾紳路
17期 1993 小林光一 4−3 加藤正夫    37期 2013 井山裕太 4−2 張 栩
18期 1994 趙  治勲 4−2 小林光一    38期 2014 井山雄太 4−2 山下敬吾
19期 1995 小林  覚 4−2 趙 治勲
棋聖戦総合スレッドpart49
962 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 21:26:59.76 ID:hBkhvJv9
建てた
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1415881510/
ちょっと所用が入ったので誰かテンプレの続き頼む
棋聖戦総合スレッドpart49
974 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 21:35:59.26 ID:hBkhvJv9
くそ。戻ったら終わってた。
山下オメ
棋聖戦総合スレッドpart49
980 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 21:40:20.10 ID:hBkhvJv9
だから四子取ってやっと並んだぐらいだと、、、
棋聖戦総合スレッドpart49
983 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 21:45:18.24 ID:hBkhvJv9
4子取って黒に後手生きを強要してはじめて並んだかなぐらいだったと思う。
その前までは圧倒的に黒が良かったと思うよ。
棋聖戦総合スレッドpart49
986 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 21:50:54.50 ID:hBkhvJv9
そうだねぇ。いや、あの上辺の打ち方は山下をほめるしかないわ
【囲碁】名人戦総合スレッドPart49(第39期〜) [転載禁止]©2ch.net
179 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 22:37:38.64 ID:hBkhvJv9
また飛び級七段か
棋聖戦総合スレッドpart49
992 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 22:53:40.93 ID:hBkhvJv9
やっぱり左上動き出しからいきなり言ったのが無理過ぎだったみたいだね。
この時点でも村川は足りないと思ってたんだろう。
棋聖戦総合スレッドpart49
994 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 23:52:57.37 ID:hBkhvJv9
殴り合い自体なら山下も負けてないだろ。
今年は序盤に三連敗で興が削がれたけど、一発の威力なら山下の方があると思うぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。