トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年11月13日 > DyEA6RGh

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000210000000001008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第29巻○●
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
【囲碁】王座戦総合スレッド Part7 (第62期〜)

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第29巻○●
817 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 00:13:35.56 ID:DyEA6RGh
お金出してくれるところは全部大事
阿含桐山杯とかもある
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
498 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 00:14:37.41 ID:DyEA6RGh
好き嫌い言ってるからいつまでも級位者なんやで
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
503 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 00:34:04.32 ID:DyEA6RGh
名人戦第3局で負けた井山は武宮にその碁を講評してもらったそうだ
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
505 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 00:42:51.40 ID:DyEA6RGh
解説の内容はともかく
だいたいは対局者と関係の深い人を解説者に呼んでるんだから
なんかの関係性がうかがわれたりすると楽しい
(今回のレドモンドとかどうしようもないと思うけど)
治勲がコバコウの対局の解説でコバコウが悪手打ったらしょんぼりしたり
局勢が好転したらウキウキし出したりとか
そういう意味では武宮の解説も面白い部分が多い
ほっとくと暴走するからコントロールが必要だが
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
518 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 10:09:14.69 ID:DyEA6RGh
レドモンドはそんなに好きな解説者じゃないけど
今回のは良かったと思うがなあ
【囲碁】王座戦総合スレッド Part7 (第62期〜)
380 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 10:39:22.90 ID:DyEA6RGh
全盛期40歳超えてるからな
あと王立誠が棋聖取ったの38歳だっけ
【囲碁】王座戦総合スレッド Part7 (第62期〜)
382 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 11:23:16.11 ID:DyEA6RGh
晩成と言われた秀栄秀哉でも30台で第一人者になってる
他の人間はもっと若くして力をつけている
秀和とか21歳で天保四傑を全員打ち込んだ

坂田は本因坊戦で10年近く挑戦者にもなれなかったからな
高川は本因坊を失っていたとしてもいつでも挑戦者になれただろうと語っている
実際45歳で本因坊失ったあと3年間で2回挑戦してる
それだけ坂田には安定感がなかったと言える
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
546 :名無し名人[sage]:2014/11/13(木) 21:51:21.40 ID:DyEA6RGh
ネタをネタと見抜ける云々


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。