トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年11月10日 > dgKN8f84

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011100001102018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
【秀行の孫】藤沢里菜 Part3【一就の娘】

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
388 :名無し名人[sage]:2014/11/10(月) 11:52:35.22 ID:dgKN8f84
木谷御大もいっぱいいた子供達に全員囲碁修行させてものになったの一人だけだし
秀和息子は四人中三人が(のべ5回)本因坊になったがもう一人は時計職人になったそうだ
光一娘(泉美)は囲碁の才能あったが、息子の方は早々にやめちゃったらしいし
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
390 :名無し名人[sage]:2014/11/10(月) 12:14:25.58 ID:dgKN8f84
そもそも日本棋院は給料なんて(ほとんど?)払ってない
(将棋連盟は棋士になれば全敗しても食えるだけの給料払ってくれるけど だから首にしたい)
だから対局料をあんまり得られないような棋士は自分で働いて食い扶持を稼がないといけない
棋士が働くとなれば普及活動でレッスン料を稼ぐしかない
つまり弱小プロを沢山抱えておくと普及活動が捗る
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
393 :名無し名人[sage]:2014/11/10(月) 13:36:49.03 ID:dgKN8f84
そういや河野臨を「小林光一名誉棋聖門下」って紹介してたけど、
棋聖の序列が一番高いからそうなるのかな
治勲が60歳になったら26世本因坊のまま?名誉名人になる?
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
401 :名無し名人[sage]:2014/11/10(月) 18:47:42.93 ID:dgKN8f84
このスレ的には坂田と杉内だろ
50人制になって最初の決勝が60オーバー同士とか
年代的には木谷一門全盛期の頃だろコレ
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
406 :名無し名人[sage]:2014/11/10(月) 19:37:21.75 ID:dgKN8f84
杉内は数年前まで年間で勝ち越してたんだぜ
杉内の奥さんも60超えてから女流名人戦4連覇してる
子供達が自立してから第二の全盛期が訪れた模様
昔の子育ては大変だったからね……
【秀行の孫】藤沢里菜 Part3【一就の娘】
840 :名無し名人[sage]:2014/11/10(月) 21:09:55.99 ID:dgKN8f84
賞金とか出せば分かりやすかったんじゃないかな
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
411 :名無し名人[sage]:2014/11/10(月) 21:12:39.49 ID:dgKN8f84
息子達普通に定年退職してるだろうにw
今回河野臨に負けてた安斎クラスにならたまに勝てるかも
数年前中小野田か誰かに勝ってた
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
418 :名無し名人[sage]:2014/11/10(月) 23:06:20.99 ID:dgKN8f84
年を取ると階段は降りる方が危険
片足で全体重を支える時間が長くなるから

普通に最新定石の研究とかしてしかも使いこなせるんだな
自分がそれくらいの年齢になってたら昨日研究したこと忘れてそうだ
そもそもそこまで生きてる可能性が低いんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。