トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年11月10日 > bztLJhL7

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000143100000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
青葉かおりのお見合い相手を検討するスレ(1局目)
囲碁用語でしりとりをするスレ
【詰碁】 詰め碁やってる? その6 【死活】
超初心者が囲碁を打つスレ
【アマ】囲碁6段の難易度はどの程度か【最高峰】 [転載禁止]©2ch.net
張栩タン 応援スレ part6
村川大介

書き込みレス一覧

青葉かおりのお見合い相手を検討するスレ(1局目)
920 :名無し名人[sage]:2014/11/10(月) 07:52:59.21 ID:bztLJhL7
魔法使いのオバさんw
囲碁用語でしりとりをするスレ
132 :名無し名人[sage]:2014/11/10(月) 08:01:05.75 ID:bztLJhL7
切った張った
【詰碁】 詰め碁やってる? その6 【死活】
453 :名無し名人[sage]:2014/11/10(月) 08:11:53.24 ID:bztLJhL7
ま、そんなもん見間違えるわけがないしどうでもいいんじゃないか
と思ったのは
ひと目みればどちらの問題かくらいのことは分る棋力だからで

初心者向けには揃えておいた方が親切だよな
超初心者が囲碁を打つスレ
826 :名無し名人[sage]:2014/11/10(月) 08:34:00.07 ID:bztLJhL7
コミ9目はちょっと重すぎるかもね
それだけの差をつける為には
布石の先着の利を活かす為にかなり先まで読む構想力(段位者かな)が必要な気がする

六目くらいにしてみたら?
【アマ】囲碁6段の難易度はどの程度か【最高峰】 [転載禁止]©2ch.net
23 :名無し名人[sage]:2014/11/10(月) 08:56:38.46 ID:bztLJhL7
>>15
それは、そういう本を出す側にとってはその方が好都合だからということがある
生け花にしろ茶道にしろ、入門者をあまり上達させないようにしていたほうが業界の収益構造的には好都合なのよw

程々にヘタクソなヒトが多い方が色々出すええ加減な本をどんどん買ってくれそうだよね
高段者向けの本を作るにはそういうことではいかんので
囲碁用語でしりとりをするスレ
134 :名無し名人[sage]:2014/11/10(月) 09:07:30.12 ID:bztLJhL7
運の芸

  幻庵因碩曰く「碁は運の藝也」
  まあ、結局のところ悔しかったんやろうねw
囲碁用語でしりとりをするスレ
138 :名無し名人[sage]:2014/11/10(月) 09:40:40.12 ID:bztLJhL7
上手
張栩タン 応援スレ part6
515 :名無し名人[sage]:2014/11/10(月) 09:46:02.02 ID:bztLJhL7
蝶々流

中央の碁になるかと思いきや
すぐに振り替わって地味な辺の碁にしてしまう
蝶が芋虫に変るような変態戦法w
村川大介
269 :名無し名人[]:2014/11/10(月) 10:30:18.49 ID:bztLJhL7
山田規三男や宮沢吾朗とかと二人きりの状況になったらマジ危なそうw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。