トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年11月09日 > cJ2RFZjS

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000102000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【アマ】囲碁6段の難易度はどの程度か【最高峰】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【アマ】囲碁6段の難易度はどの程度か【最高峰】 [転載禁止]©2ch.net
13 :名無し名人[sage]:2014/11/09(日) 16:20:48.68 ID:cJ2RFZjS
棋歴20年で碁会所3段格、KGS1dぐらいまでは来れたが。
今は三段の壁に阻まれてる。高段は憧れの域だわ。読みの精度が違いすぎる。
【アマ】囲碁6段の難易度はどの程度か【最高峰】 [転載禁止]©2ch.net
15 :名無し名人[sage]:2014/11/09(日) 18:01:37.78 ID:cJ2RFZjS
『初段合格の定石』には「初段になる人は、碁を打つ人の50人に一人ぐらいでしょう」
『三段合格の定石」には「三段に進める人は、碁を打つ人の200人に一人ぐらいでしょう」
【アマ】囲碁6段の難易度はどの程度か【最高峰】 [転載禁止]©2ch.net
16 :名無し名人[sage]:2014/11/09(日) 18:03:27.74 ID:cJ2RFZjS
と書いてあった。
3段でも意外に選ばれし者だと思うと少し優越感があるが、
低段から高段になるにはどうしたらいいのかなあと途方に暮れる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。