トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年11月09日 > Uc5BXd3i

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう5○

書き込みレス一覧

●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう5○
35 :名無し名人[sage]:2014/11/09(日) 17:03:50.02 ID:Uc5BXd3i
>>34
ありがとうございます。
自分も検索した範囲ではそれくらいしか引っ掛からなかったです。
あとは大久保碁盤店のこれくらい
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ohkubo-gobanten/139kg-28is.html

やっぱ13路だとあまり無いのかなぁ
13路を探してるのは、詰碁・定石とかの勉強用だから13路で十分だと思うし、
19路の大きい重い盤は持て余すだろうと。将棋盤すら大きい重いと感じるし。

とりあえず適当な時に青山、大久保で現物見せてもらおうと思います。
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう5○
37 :名無し名人[sage]:2014/11/09(日) 20:13:05.64 ID:Uc5BXd3i
>>36
ありがとうございます。
なるほど、将棋でそういう布があるのは知ってたけど、囲碁にもあったとはw
13路盤と19路布を使い分けるのが自分には丁度いい気がする。
場所も近いし、適当な時に本院と碁盤店巡りしてみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。