トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年11月02日 > lqtEOWsu

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第29巻○●

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
65 :名無し名人[sage]:2014/11/02(日) 19:18:29.34 ID:lqtEOWsu
新布石だってそのうち落ち着いて行って今の碁に落ち着いたんじゃないか
それはやはり勝率が安定しないからだろう。
張栩の今の打ち方がベストな打ち方だとは思えないし、本人も実験的な布石であることは認めているだろう。
張栩の今の打ち方は、自分を成長させるために試行錯誤しているというだけで、これでずっと打つということもないんじゃないか。
もしそうならば、やはりもうタイトル戦には絡めないね
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
68 :名無し名人[sage]:2014/11/02(日) 19:37:10.42 ID:lqtEOWsu
二行目の「勝率が安定しないから」ってことでつながってると思う
NHK杯囲碁トーナメント Part91 [転載禁止]©2ch.net
74 :名無し名人[sage]:2014/11/02(日) 20:09:29.96 ID:lqtEOWsu
>>1
11月は面白い対局ばかりで見逃せないな
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第29巻○●
693 :名無し名人[sage]:2014/11/02(日) 23:32:04.86 ID:lqtEOWsu
とにかく問題意識もって長時間の勉強する気力と反復練習の総量だよ上達は。
布石感覚ですら問題集を解くことで向上するとおもう。
俺は七段合格の布石感覚を完璧にする旅に出た
効果は後ほどお知らせする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。