トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年10月30日 > /FvqO9Ub

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001820002000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part75【囲碁】
[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net
【囲碁】名人戦総合スレッドPart48(第39期〜)

書き込みレス一覧

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part75【囲碁】
318 :名無し名人[sage]:2014/10/30(木) 10:10:58.26 ID:/FvqO9Ub
>>317
囲碁棋戦に限らず、スポーツのトーナメントで対戦組み合わせを決める場合
シードや序列によって機械的に割り当てるのは妥当だが、

意図的に組み合わせをいじるのは「不公平」として糾弾される行為。
かつての国体では開催県の有利になるように、弱い相手とばかり当てていた。
(表向きは「くじ引きで決まった」と公表したがウソは明白)
[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net
9 :名無し名人[sage]:2014/10/30(木) 11:15:59.30 ID:/FvqO9Ub
イチロー ビルゲイツ アインシュタイン 湯川秀樹 川端康成

将棋愛好者の一例www

・宮崎勤   (中学校将棋部、幼女連続誘拐殺害)     死刑執行
・加藤智大 (高校将棋部、アキバ通り魔大量殺人)    死刑判決
・小泉毅   (高校将棋部、元厚生事務次官連続殺傷)   死刑判決確定
・樋口邦雄 (赤旗東信大会A級、長野県上田市夫婦殺害) 無期懲役
・菅野昭一 (小学校将棋クラブ、八王子通り魔無差別殺傷) 懲役30年
・少年A   (12・当時)(故・森安秀光九段の長男、森安九段刺殺)

・山田茂樹 (関東朝日アマ名人、ベトナム人女性殺人未遂)
・千田郁司 (アマ王将戦ベスト16、青森公社14億円横領)
・久保貴史 (アマ名人戦愛媛県代表、偽ブランド詐欺一億五千万円)
・布施邦彦 (全国オール学生選手権者、電車内で下半身露出)
[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net
10 :名無し名人[sage]:2014/10/30(木) 11:16:40.54 ID:/FvqO9Ub
日本一人が集まる、新宿ですら経営が成り立たない将棋ビジネスの惨状

ちなみに碁会所は、新宿近辺だけで「秀策」を初め四か所がある
http://www.igonavi.com/cgi-bin/cgi.exe?GNPG=B80087


http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/11-b44d.html
昔の将棋雑誌を見ると、将棋クラブの広告が数多く載っていました。中でも東京・新宿の歌舞伎町にあった「新宿新宿センター」は、
毎日500人もの将棋ファンが来てとても盛況でした。そんな光景を見て、自分で将棋クラブを開いた人もいました。

しかしその後、日本一といわれた新宿将棋センターでも入場者が次第に減っていき、数年前には経費節減のために西口に移転しました。
そして将棋クラブ「経営の神様」と謳われた金田秀信さんが経営権を将棋連盟に譲渡し、現在は連盟の直営道場になっています。
ほかの将棋クラブでも、経営難で閉店したり、赤字がずっと続く状況のようです。

将棋クラブの経営が苦しくなったのは、もちろん入場者が減ったからです。その原因は、将棋ファンの減少と高齢化、ネット将棋の普及、
若い世代の将棋離れ、趣味の多様化、売り上げと見合わない高額家賃、景気の低迷などが考えられます。

私は東京の中央線沿線に長年にわたって在住しています。昔は新宿から下り方面に、新宿・大久保・東中野・中野・高円寺・阿佐ヶ谷・
西荻窪・吉祥寺・国分寺・立川・八王子などと、「各駅停車」みたいに将棋クラブがありました。

しかし昨年はじめには、中央線沿線の将棋クラブは新宿・吉祥寺・八王子の3店に減っていました。
さらに夏には将棋サロン吉祥寺が経営難によって閉店しました。経営者の新井さんは当初、まったく辞めるつもりだったそうです。
ただ改めて再考したり、再開を要望する声もあって、荻窪で新規開店することにしたのです。
[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net
11 :名無し名人[sage]:2014/10/30(木) 11:17:46.43 ID:/FvqO9Ub
将棋の出版物は、売れ行きが壊滅的に不振で、どれも大赤字。

「週刊将棋」はもはや、いつ「投了=廃刊」するかだけの状況。

それどころか驚く事に、将棋連盟の機関誌たる「将棋世界」ですら赤字で廃刊の危機。
ただ、それができないのは将棋世界を廃刊すると、公益法人資格を取り消される
恐れがあるからだそうだwww

元は横並び価格だった「週刊碁」は280円。「週刊将棋」は350円!

なぜこうなったかと言うと、週刊将棋は 

 売れない → 赤字 → 値上げ → ますます売れない の悪循環www
[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net
12 :名無し名人[sage]:2014/10/30(木) 11:18:49.54 ID:/FvqO9Ub
囲碁愛好者の一例

イチロー ビルゲイツ アインシュタイン 湯川秀樹 川端康成

将棋愛好者の一例www

・宮崎勤   (中学校将棋部、幼女連続誘拐殺害)     死刑執行
・加藤智大 (高校将棋部、アキバ通り魔大量殺人)    死刑判決
・小泉毅   (高校将棋部、元厚生事務次官連続殺傷)   死刑判決確定
・樋口邦雄 (赤旗東信大会A級、長野県上田市夫婦殺害) 無期懲役
・菅野昭一 (小学校将棋クラブ、八王子通り魔無差別殺傷) 懲役30年
・少年A   (12・当時)(故・森安秀光九段の長男、森安九段刺殺)

・山田茂樹 (関東朝日アマ名人、ベトナム人女性殺人未遂)
・千田郁司 (アマ王将戦ベスト16、青森公社14億円横領)
・久保貴史 (アマ名人戦愛媛県代表、偽ブランド詐欺一億五千万円)
・布施邦彦 (全国オール学生選手権者、電車内で下半身露出)
[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net
13 :名無し名人[sage]:2014/10/30(木) 11:19:16.06 ID:/FvqO9Ub
やっぱり将棋とは、愛好者の所得が格段に違うのだろうな。

女流棋士と行く囲碁の船旅

家にいる時のように疲れない、碁を打つ仲間を沢山つくりたい、楽して旅して碁も打って…贅沢な船旅
http://www.ab.auone-net.jp/~cruise2/flamepage3.html
[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net
14 :名無し名人[sage]:2014/10/30(木) 11:21:45.87 ID:/FvqO9Ub
何で将棋世界の広告料金は、碁ワールドの半分〜1/3なの?


雑誌への広告出稿取次ぎ料金
http://www.hrks.jp/ad_senior/hobby/

歴史群像 学研パブリッシング 4色オフセット1P ¥450,000 1色オフセット1P ¥250,000

将棋世界 日本将棋連盟 4色オフセット1P ¥350,000 1色オフセット1P ¥120,000

囲碁未来 日本棋院 4色オフセット1P ¥450,000 1色オフセット1P ¥180,000

月刊碁ワールド 日本棋院 4色オフセット1P ¥750,000 1色オフセット1P ¥350,000


広告料金の額は、出版部数(実売部数)の加えて、「読者層の購買力」も考慮されるからな。
[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net
15 :名無し名人[sage]:2014/10/30(木) 11:23:25.06 ID:/FvqO9Ub
趣味の囲碁を止めて酒浸りに、息子に将棋を強いて殺されるとは哀れ

森安九段刺殺事件
http://yabusaka.moo.jp/moriyasu.htm

【事件概要】
1993年11月23日、西宮市にある自宅で森安秀光九段(当時44歳)が殺されているのを妻(当時40歳)が発見。
妻が警察に通報しようとしたら、後ろにいた息子A(当時12歳)が包丁で切りかかり、逃走する。翌日24日、Aは警察に保護された。

【森安秀光棋士】
森安は中学卒業後、奨励会に入りパン職人として働きながら修行を続ける。4年後、四段へ昇進、
晴れてプロ棋士(三段までは奨励会)になった森安は新人戦に三度優勝。関西に森安あり、と謳われた。

 1984年、谷川浩司名人に挑戦するも敗退し、以後頂点を極めた森安の将棋人生は落日の色を深めていく。
 1986年、A級からB級一組に降格。
 1987年、B級二組に降格。

負けがこむと、イライラしてくるようになった。家に届く将棋雑誌も自分の記事があまり取り上げられなくなり、読まなくなった。
気分転換と頭のトレーニングとして囲碁に凝っていた。しかし、それも一時期でやがて碁会所にも行かなくなった。
家にいることが多くなり、ファミコンで遊ぶことも多かった。酒が好きな森安は昼間から酒を浴びるように飲むこともあった。

 1991年、B級一組に復帰。
事件のあった1993年にはリーグ戦4勝3敗で4位につけていた。またこの年、「息子のため」と中学に将棋部を設けて、
自ら顧問になり指導にあたっていた。酒席で「息子に東大狙わせます」と冗談めかして話している。

【父親殺害】
11月23日、この日は勤労感謝の日で学校が休みだった。
午前8時50分頃、母親が2階にある森安の書斎兼寝室に入ると、畳に血がついているのに気づいた。
布団をめくるとうつ伏せになり、血を流して絶命している森安の姿を発見する。
「お父さんが死んでる!」
警察にしようとした時、後ろからついて来ていたAが刺身包丁で切りつけてきた。
「パパが死んだのはぼくのせいやない。学校を休んだことでガチャガチャ言うからこうなったんや。あんなに叱られては僕の立場がない。逃げ場がないんや!」と叫び逃走した。
[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net
22 :名無し名人[sage]:2014/10/30(木) 11:58:50.43 ID:/FvqO9Ub
雄大な日本棋院市ヶ谷会館
http://www.nihonkiin.or.jp/ichigaya/

将棋会館の貧相なビルwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E4%BC%9A%E9%A4%A8

将棋厨哀れwww
[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net
24 :名無し名人[sage]:2014/10/30(木) 12:12:21.11 ID:/FvqO9Ub
将棋棋士って、米長や中原に限らず頭のおかしいのばっかり。

加藤一二三九段と近隣住民との「猫」裁判は加藤敗訴
http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-1f36.html

先週の14日、ある裁判の判決が新聞・テレビで大きく報じられて話題になりました。その当事者が何と加藤一二三九段でした。

新聞記事によると、東京・三鷹の集合住宅に住んでいる加藤九段が、17年前に自宅の玄関前や庭で野良猫に餌を与え始め、
やがて周辺に現れた猫は多いころで18匹まで増えました。その結果、同じ敷地内の住民たちは猫の糞尿の始末や悪臭に悩まされたり、
車に引っかき傷をつけられました。

住民たちは「迷惑を及ぼす恐れのある動物を飼育しないこと」と定めた管理組合の条項に違反するとして、
猫への餌やりを中止するように何度も求めましたが、加藤は断固として拒み続けました。
そしてついに2年前、全10戸の集合住宅のうち9戸の住民たちが加藤に対して、
猫への餌やりの中止と慰謝料請求で東京地裁に提訴したのです。

加藤は裁判で、「猫は迷惑を及ぼす恐れのある動物ではない。動物愛護の精神で猫に餌を与えていて、
猫の数を減らすために不妊去勢手術をした」と主張しました。

東京地裁の判決は、「被告は猫に餌やりだけでなく、段ボールを用意して住みかを与えて飼育している。
その猫が原告住民に様々な被害を及ぼしていて、住民らの人格権を侵害している」として、
加藤に餌やりの中止と約200万円の慰謝料支払いを命じました。

原告の住民たちの主張が全面的に認められた判決でした。
[転載禁止] どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?8©2ch.net
34 :名無し名人[sage]:2014/10/30(木) 12:59:23.03 ID:/FvqO9Ub
団塊世代の潜在ニーズ@
http://blog.livedoor.jp/sbc2005com/archives/50534188.html

さて、本日から何回かに分けて「団塊世代の潜在ニーズ」についてお話します。
「団塊世代」。  その保有資産は80兆円とも100兆円とも言われます。
この内の0.01%でも将棋界の取り込めれば、80〜100億円。  実に、魅力的です。
が、そんな魅力的な世代も、将棋に対する「潜在ニーズ」がなければ話になりません。

今回、それを把握するため、ある調査を行ってみました。  調査方法等は以下のとおりです。

1)調査対象
 ・都内カルチャースクール(42校)
 ・将棋連盟のスポンサーである「読売/朝日/毎日/NHK/産経」と関係のあるカルチャースクールを選定

6)結果(詳細は次回以降に考察します)
 ・将棋開講数;6校/42校中(約14%)
 ・囲碁開講数;42校/42校(100%)
 ・将棋開講数(年齢・性別制限なし);3校/42校(約7%)
 ・将棋開講数(子供のみ・女性のみ);3校/42校(約7%)

1、将棋講座が消えた経緯について】
 多くのカルチャースクールは「5〜7年前は将棋講座が存在した」と回答。
 一番直近では、「2年前まで将棋講座が存在した。」と回答したスクールもあり。
 消えた理由は、募集をかけても人数が集まらず開講できないからとのこと。
 開講最低人数としては「2人」と回答したスクールもあるが、その2人すらも集まらなかったとのこと。

 千葉のあるスクールでは、男性プロ棋士を広告に出して募集をかけたが、それでも集まらなかったとのこと。

【2、5〜7年前は存在した。】
  やはり「羽生ブーム」を上げる人が多い。
 ブームが去ると共に、受講人数が急激に低下したとのこと。
 但し、複数のスクールが「ブームと言っても、教室が本当に盛況と言えたのは、ほんの1〜2年間ほどだった。」と回答。

【3、現在の問合せ状況について】
 囲碁講座の問合せは男女問わず結構あるとのこと。そのため、クラスを増設したスクールあり。

 一方、「将棋講座の問合せは皆無」と回答したスクールが多かった。
 スクールでは通常3ヶ月、又は半年ごとに人気及び問合せ状況に応じて講座を入れ替えるとのこと。

 しかし、顧客からの問合せ及びニーズがないため、最近では、講座入れ替え時のミーティングにおいても、
  将棋が議題に上ることはなくなったとのこと。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart48(第39期〜)
957 :名無し名人[sage]:2014/10/30(木) 16:37:51.62 ID:/FvqO9Ub
松本は白良し宣言。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart48(第39期〜)
966 :名無し名人[sage]:2014/10/30(木) 16:59:13.24 ID:/FvqO9Ub
挑戦者の見事な大局観 囲碁名人戦第6局第2日: 2014年10月30日16時13分
http://www.asahi.com/articles/ASGBZ2TJBGBZUCVL004.html?iref=comtop_6_06

★挑戦者の見事な大局観<ひろふみの深読み>
黒97と出たのは驚きの手です。ゲタで取られているのにわざと逃げ出しました。後の黒101が5子のアタリになるので、
白は黒99のアテに対してその1路左にオサエるコウに訴えられません。

その後は双方自然な手が続いています。しかし黒119まで進んでみると、思った以上に白模様の谷が深い。
中央で白40目以上作れそうに見えてきました。名人はそれを阻止しなければなりません。
初めのうちは検討陣も実利で先行する黒ノリでしたが、白の厚みが最高の効率で地になりそうな展開です。
挑戦者の大局観が光ります。

■15:40 雪景色出現

中央に突如、巨大な白地が浮かび上がった。これまでは右辺の黒地が大きく、
地合いでリードする名人が「打ちやすい」という声が多かったが、
「雪景色」の出現に検討陣の見解は「挑戦者が良さそう」に変わった。「白の名局か」との声さえある。

前日の昼食でうな丼を食べた挑戦者の評判が、ここに来てうなぎ登りに良くなってきた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。