トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年10月23日 > t0cjC6z4

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001101000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋聖戦総合スレッドpart49

書き込みレス一覧

棋聖戦総合スレッドpart49
640 :名無し名人[sage]:2014/10/23(木) 12:04:56.24 ID:t0cjC6z4
例えば
S級で張栩山下羽根高尾河野から一人選んで
A級で伊田結城村川依田山城から一人選んで
B級で規三生覚坂井柳溝上から一人撰んで
C級で望月鶴山耀国秀俊豊猷から一人撰んで
C級で優勝した人がトーナメントで二勝したら挑戦者になるってことかな?
もしこんなかんじだと、S級がただのつぶし合いになっちゃう気がするなあ
棋聖戦総合スレッドpart49
653 :名無し名人[sage]:2014/10/23(木) 13:26:08.88 ID:t0cjC6z4
>>645
なるほど、複雑だけどおもしろそうだね
今までりーぐに入らなかったひとの棋力の目安になりそうだ
A級は最終予選上位クラスB級は最終予選下位クラス
C級は予選Aクラスってところか

デメリットは複雑なのと、本因坊戦の伊田君みたいに
一気に挑戦者に駆け上がるのがないってことかな
棋聖戦総合スレッドpart49
670 :名無し名人[sage]:2014/10/23(木) 15:34:17.46 ID:t0cjC6z4
阿含桐山杯だとアマがチクンや溝上に勝ってるし
何回も予選を勝ち抜いて本戦にでてるから
B級までならアマがきてもおかしくない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。