トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年10月19日 > d6xS01EP

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part74【囲碁】
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part75【囲碁】

書き込みレス一覧

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part74【囲碁】
993 :名無し名人[sage]:2014/10/19(日) 21:07:48.23 ID:d6xS01EP
>>976
正直、あなたの発言からは囲碁の歴史に詳しいということがあまり感じられません
最低でも昭和囲碁風雲録くらいは読んでみたらどうでしょうか
ちょうど来月に文庫版が出るみたいですよ!
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part74【囲碁】
994 :名無し名人[sage]:2014/10/19(日) 21:22:21.85 ID:d6xS01EP
>>965
宗教がキモイというのはただの偏見ですね

日本棋院を自分の知らない間に除名されていたみたいですけど、
師匠が知らない間に手続きをしていたみたいです(ソースは呉清源回想録 以文会友)
未だに日本棋院のことを嫌いだったら、日本棋院主催のタイトル戦に顔を出したりしないと思いますよ

マスコミ(読売)が神格化したというのは合っているかもしれませんね
日本棋院ともめたのも読売との折り合いがうまくいかなったからでしょうし
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part74【囲碁】
996 :名無し名人[sage]:2014/10/19(日) 21:32:51.61 ID:d6xS01EP
>>979
ほぼ同意です

非公式な弟子というのは私も初めて聞きました
精神的な師匠とかそういう意味で言っているのかもしれませんね
藤沢秀行に対するソウクンゲンみたいな

今日の囲碁フォーカスで張栩が呉清源の新布石に刺激を受けて、
自分も今新しい布石を試しているみたいなことを言っていました
(まあ張栩は孫弟子だから影響力が段違いでしょうけど)
週刊碁の歴代棋士ナンバーワンにも棋士投票で選ばれたりしているので、
プロの評価が高いことは間違いないでしょうね
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part75【囲碁】
9 :名無し名人[sage]:2014/10/19(日) 21:41:16.68 ID:d6xS01EP
>>1
オツデス!

週刊碁10月27日号(10月20日発売)特集内容
【新初段シリーズ・芝野虎丸新初段】
東京本院所属院生による4月から6月の研修手合成績最優秀者1名だけがくぐり抜けることができる夏季棋士採用。
今年この狭き門を突破したのが芝野虎丸新初段である。
14歳のルーキーの力量やいかにということで、恒例の新初段記念対局の指南役を探していたところ、折よく来日していたかつての世界チャンピオン・中国の孔傑九段がこの任を買って出てくれた。
異色の顔合わせとなったこの一局の模様をお届けする。

これは楽しみだ
すれ違いじゃないよね・・・?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。