トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年10月10日 > K4iRmWHP

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200100100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?7

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?7
580 :名無し名人[sage]:2014/10/10(金) 10:15:10.61 ID:K4iRmWHP
坂井秀至八段   京都大学医学部卒業 医師
光永淳造六段 東京大学理学部数学科卒業
桐本和夫四段   東京大学工学部卒

欧米の囲碁愛好家は数学や理論物理学の研究者が多い

フィリップ・アンダーソン: ノーベル物理学賞受賞。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3
「自分はノーベル賞受賞者としては川端康成氏についで二番目に碁が強い」と週刊碁 紙に語ったとされる

ジョン・ナッシュ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
ジョン・フォーブス・ナッシュ・ジュニア(John Forbes Nash, Jr. 1928年6月13日 - )は、アメリカ人の数学者。
専門分野は微分幾何学でありリーマン多様体の研究に関して大きな功績を残している。

1994年、ラインハルト・ゼルテン、ジョン・ハーサニとともにゲーム理論に関して大きな功績を残したとして
ノーベル経済学賞を受賞しており


世界アマチュア囲碁選手権参加者
http://www.nihonkiin.or.jp/amakisen/worldama/34/participants.html

IT関連が多い
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?7
581 :名無し名人[sage]:2014/10/10(金) 10:27:33.55 ID:K4iRmWHP
>>579
そもそも、そういう主張をするならソースを明示しないとな。

ソースなしに主張を書き込んでも信憑性ゼロ、どころか論理性を疑われる。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?7
583 :名無し名人[sage]:2014/10/10(金) 13:43:35.55 ID:K4iRmWHP
>>579
これぞ直観の格闘技 茂木健一郎さん寄稿 第39期囲碁名人戦第4局 井山名人2勝、河野挑戦者2勝: 2014年10月9日05時00分
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11392945.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11392945


囲碁界の覇を競う名人戦。第4局の対局場に脳科学者の茂木健一郎さんが入り、井山裕太名人(25)と挑戦者の河野臨九段(33)の勝負に見入った。
最善、最強手を求める2人の天才の読み合いに、何を感じたか。

■動と静、集中力の井戸の底へ 寄稿、脳科学者・茂木健一郎

第4局の舞台は、京都・東山の緑を背景にしたホテルの和室。中盤に差しかかった2日目、
記録係の若手棋士の隣で対局を目の当たりにし、囲碁の奥深さを体感した。

囲碁の考え得る局面数は10の360乗とも言われ、チェス、将棋と比べてもさらに複雑。
最新のコンピューターをもってしても、すべての手を調べ尽くすのは不可能である。

人間の脳は、その複雑な囲碁を一体どのように解析し、打つべき手を決めているのか? 
ここ一番の真剣勝負の空気に浸る喜びを感じながら、あれこれと探ってみた。
<以下略>
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?7
587 :名無し名人[sage]:2014/10/10(金) 16:46:32.06 ID:K4iRmWHP
将棋を指して、この人たちの仲間入りしよう

483 :名無し名人:2014/09/29(月) 19:03:04.04 ID:kRrbR3/I
・宮崎勤   (中学校将棋部、幼女連続誘拐殺害)     死刑執行
・加藤智大 (高校将棋部、アキバ通り魔大量殺人)    死刑判決
・小泉毅   (高校将棋部、元厚生事務次官連続殺傷)   死刑判決確定
・樋口邦雄 (赤旗東信大会A級、長野県上田市夫婦殺害) 無期懲役
・菅野昭一 (小学校将棋クラブ、八王子通り魔無差別殺傷) 懲役30年
・少年A   (12・当時)(故・森安秀光九段の長男、森安九段刺殺)

・山田茂樹 (関東朝日アマ名人、ベトナム人女性殺人未遂)
・千田郁司 (アマ王将戦ベスト16、青森公社14億円横領)
・久保貴史 (アマ名人戦愛媛県代表、偽ブランド詐欺一億五千万円)
・布施邦彦 (全国オール学生選手権者、電車内で下半身露出)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。