トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年10月07日 > 9Vq7AOr/

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002425226210100027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
koshida
理論と法則
kosdida
名無し名人
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)

書き込みレス一覧

【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
783 :koshida[]:2014/10/07(火) 10:31:18.81 ID:9Vq7AOr/
黒59手

今回は、黒番名人の棋風が変わったと思えるぐらい、
、名人の冷静さを感じます。
形勢も。黒十分に見えます。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
784 :koshida[]:2014/10/07(火) 10:41:13.29 ID:9Vq7AOr/
この冷名人に調子なら、
今回は、黒の好結果も期待できそうです。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
796 :koshida[]:2014/10/07(火) 11:27:05.30 ID:9Vq7AOr/
>>790
F5より、
 H16やJ17の下辺への「打ち込みの有無」が、急場にみえるのですが?
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
797 :koshida[]:2014/10/07(火) 11:41:51.24 ID:9Vq7AOr/
形勢から判断すると
 白の河野は、相当あせってると思われる。

ここから数手で勝負が決する公算が大きい。
つまり、
 この場面が、白にとって
 最大の勝負どころになっている。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
799 :koshida[]:2014/10/07(火) 11:46:23.04 ID:9Vq7AOr/
白84手
この手の意味は、上辺を軽く消(もしくは味付け)して
<先手をとって>
 下辺打ち込みを狙ったように思えます
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
801 :koshida[]:2014/10/07(火) 11:52:57.52 ID:9Vq7AOr/
>>800
ベトナム流って(新語)どういう意味ですが?
 
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
806 :理論と法則[]:2014/10/07(火) 12:30:53.73 ID:9Vq7AOr/
>>802
下辺ガチガチ....

下辺は白から2手打たれると、黒は「受け難くなる」ので
ガチガチという評価の意味がわからないです。

打ち込んだ白が強くなると、その後の黒の展開(戦いとして)が
整形しにくい場合は、見た目ガチガチであっても、

 1 一手で守れるなら最優先で守る
 2 徹底して手抜きする
のどちらかにかになる。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
809 :理論と法則[]:2014/10/07(火) 12:42:15.71 ID:9Vq7AOr/
この白64手は、
上辺部分の戦いとして悪手ですが、
それを承知で打っている場合は、
別の狙いを秘めた(利かし、捨石、制限)の手であると思われます。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
812 :kosdida[]:2014/10/07(火) 13:12:31.73 ID:9Vq7AOr/
>>810
中国の隣...ベトナム
中国流の隣...???

>>807
よく勉強されている方のようですね。
珠玉の7大講座ってどのような内容ですか?
<珠玉...初めて聞いた言葉です>
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
817 :kosdida[]:2014/10/07(火) 13:19:48.95 ID:9Vq7AOr/
黒85手。
よさそうな手で、きっとこ場面では正解。
白も、続いて動くと重くなるので、手抜きになる。と予想する。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
819 :kosdida[]:2014/10/07(火) 13:25:52.50 ID:9Vq7AOr/
これこそが、アマの特権。

越田の馬鹿だけの投稿を許しては、いけません。
皆さん、もっと大胆に予想しましょう。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
824 :kosdida[]:2014/10/07(火) 13:44:50.34 ID:9Vq7AOr/
86---66の間違い

白66、黒67に切るは、黒61の時点で、井山は読みきっている。
もし、白66が成立すると、黒つぶれになってしまう。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
826 :kosdida[]:2014/10/07(火) 13:58:06.85 ID:9Vq7AOr/
>>822
 「損のない手と制限の活きの利かし」いう評価かもしれないけれど
 微妙ですね。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
831 :kosdida[]:2014/10/07(火) 14:36:05.35 ID:9Vq7AOr/
薄い壁にあった小さい穴を、大きく広げる白。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
835 :kosdida[]:2014/10/07(火) 14:53:13.33 ID:9Vq7AOr/
>>833
それが、名人戦のプロの技です。
といいたいけれど...

もしかして、もしかして、
「黒も困ってんじゃないの」
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
838 :kosdida[]:2014/10/07(火) 15:12:25.42 ID:9Vq7AOr/
形勢は、さすがに、白よしでしょう。 
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
845 :kosdida[]:2014/10/07(火) 15:35:32.72 ID:9Vq7AOr/
井山の棋風が、
前回より、ゆっくりしたいい時の井山も戻ったように思える。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
851 :kosdida[]:2014/10/07(火) 16:03:39.52 ID:9Vq7AOr/
>>846
いいタイミングでの適切なご忠告、ありがとうございます。
越田より感謝状を贈呈します。

形勢は、黒の石が薄く、白からの狙いが多いため
このままでは、ミはでない、盤面でいい勝負かなと思っています。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
858 :kosdida[]:2014/10/07(火) 16:16:02.49 ID:9Vq7AOr/
白96手
 黒、ここで読みきれるか?...
 まだ、読みきりはちょっと無理かな
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
861 :kosdida[]:2014/10/07(火) 16:21:55.43 ID:9Vq7AOr/
この勝負で井山が勝つと、
河野の新本因坊の可能性、かなり厳しくなる。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
862 :kosdida[]:2014/10/07(火) 16:25:12.49 ID:9Vq7AOr/
今日の井山は、
冷静で、石が踊っていない
とてもいい感じです。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
866 :kosdida[]:2014/10/07(火) 16:36:49.93 ID:9Vq7AOr/
>>853
k10とは切り...のぞきはL10?
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
867 :kosdida[]:2014/10/07(火) 16:41:39.86 ID:9Vq7AOr/
控え室の形勢評価は、どうですか?
教えてください。

プロが3人いれば、
この展開なた勝負結果は、きっと読みきれるでしょう。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
874 :kosdida[]:2014/10/07(火) 17:03:09.67 ID:9Vq7AOr/
形勢のよかった白が、
やや失敗して、勝ちきれなかったという進行なので、
「黒よし」に逆転したかどうか、まだ不明かな?
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
879 :kosdida[]:2014/10/07(火) 17:21:56.65 ID:9Vq7AOr/
黒の追い上げがすごい。気勢がある。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
916 :名無し名人[]:2014/10/07(火) 18:49:20.34 ID:9Vq7AOr/
そろそろ、終わりかな...
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
978 :名無し名人[]:2014/10/07(火) 20:58:38.93 ID:9Vq7AOr/
今回の井山は、冷静だった。
 これで本来の井山に戻ったように思える。
 
 終盤は、やはり強いですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。