トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年10月01日 > Te2Pmveb

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)

書き込みレス一覧

【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
672 :名無し名人[sage]:2014/10/01(水) 14:30:24.54 ID:Te2Pmveb
対局が終わったら、大急ぎでマイホームに帰りたいという気持ちは分かるが、

少なくとも、主催新聞の朝刊に載せるコメントをすっぽかすなんて社会人失格で懲罰もの。
対局後の両対局者や解説陣を加えた検討に参加するのも、プロ棋士トップとしては義務だろう。
(親が危篤とかの事情がない限り)
【囲碁】名人戦総合スレッドPart47(第39期〜)
675 :名無し名人[sage]:2014/10/01(水) 17:35:33.66 ID:Te2Pmveb
>>674
>試合で負けて頭にきているのに 局後の検討でまた負けるのは嫌

そういうニュアンスでの書き込みではない。
アマにとってトッププロのタイトル戦は、解説が無ければちんぷんかんぷん

だから事後に,新聞や雑誌に詳細な解説が載るのだが、解説者だけの意見では
深みが無い。 両対局者の局後の検討で「ここでこう打っていれば?」とか
「形勢をどう見ていたか」などがあってこそ「生きた観戦記」になる。

ファンあってのプロだ。 それに協力するのは当然だろう。
プロ野球でもサッカーでも、試合後のヒーローインタビューを拒否して帰ったら
確実に処分される。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。