トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年10月01日 > F7PwvOJw

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁クエストについて語るスレ

書き込みレス一覧

囲碁クエストについて語るスレ
556 :名無し名人[sage]:2014/10/01(水) 06:25:33.04 ID:F7PwvOJw
万波姉の泣き顔が物語ってるのは
負けてくやしくなるぐらい本気で打ってたって事
本気で打ってる真剣勝負の場合
苦しい場面も確かにその中にあるのかもしれないけど
すでに勝ち負けを超越して囲碁そのものに価値を見出してるわけ

それってジャンケンに負けるのとは次元が違ってて
いい大人が泣いたりふてくされたりしてしまうような
そんなおもしろいゲームだから「囲碁は楽しい」
ってこと
囲碁クエストについて語るスレ
557 :名無し名人[sage]:2014/10/01(水) 06:30:18.27 ID:F7PwvOJw
俺も含めてだけど
結局勝つ快楽以外特に囲碁が楽しいと思えないのは
打ってる相手がどうでもいい存在だからだろうな
つまり見下してるんだよ。相手はどこにでもいるザコだし
人間としての尊厳も認めていない
そもそもネット碁の相手を生身の人間だと思えってのがムリな話なのかもな
囲碁クエストについて語るスレ
558 :名無し名人[sage]:2014/10/01(水) 06:43:25.86 ID:F7PwvOJw
でも負けてくやしいです!って言いながら顔真っ赤にして
怒りを言葉にしてネット掲示板にぶつけてるなら、
すでに十分楽しんでると思うけどね

大体のアマチュアネット碁プレイヤーって
初心者のうちは勝ち負けに一喜一憂するのかもしれないけど
最後に行きつくのはデイトレーダーみたいな心境で

勝ったら少しだけ嬉しい(トレーダーでいうと安く買って高く売った)
負けたら、「ふ〜ん……」って感じ(トレーダーでいうと、今日はマイナス1000円か。
明日はプラスにしたいよね程度)

勝率に関しては利益率と同じぐらいに解釈してて
しかもリアルマネーが痛まない架空の株ゲームの中の
利益率だから儲かってたからってそのお金なんにも使えないから
その金事態に特に大した価値はない
まあそんな感じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。