トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年09月23日 > YvFiMCy+

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
関棋週報09/15〜21
関棋週報 後記
関棋週報 後記(続き)
関棋週報 後記(さらに続き)
関西棋院情報・応援スレッドPart8

書き込みレス一覧

関西棋院情報・応援スレッドPart8
741 :関棋週報09/15〜21[sage]:2014/09/23(火) 00:41:21.72 ID:YvFiMCy+
第39期棋聖戦 挑戦者決定リーグ(Bリーグ)
3連勝の村川が小林覚に敗れ初黒星。
優勝争いは10月の最終戦に持ち越し。
相手は趙治勲25世本因坊。

第40期名人戦 最終予選
山田が今村善に勝ち準決勝進出。次の相手は
余─松本武の勝者。清成哲は柳に敗れる。

第41期天元戦 予選A
初出場の呉が星川拓に勝ち決勝進出。
前期本戦出場の中野は久保に勝ち準決勝進出。
三コウ無勝負の打ち直し局は、原が吉田美を制し準決勝へ。

第63期王座戦 予選A
佐田が太田清を、尹がシードの新垣を破り、
前田に勝った長崎とともに準決勝進出。
矢田は藤井の反則負けにより準決勝へ。

第40期碁聖戦 予選A
今村が井上直を降し、10人目の決勝進出者に。

第53期十段戦 最終予選
余が中野寛を破り、初の本戦入り。
初戦(2回戦)の相手は小林光一名誉三冠─林子淵の勝者。

第40期新人王戦 予選
今週開幕。橋本がデビュー戦の渡辺由を降し、
前期に続き本戦入り。

第10回産経プロアマトーナメント 本戦
瀬戸が江村棋弘アマを降し、優勝した第4回以来
2度目の決勝進出。これでプロの15勝10敗。

第62回NHK杯テレビトーナメント
関西棋院勢の直接対決は山田が坂井に勝ち、
初のベスト16進出。次の相手は羽根直─謝女流二冠の勝者。

第23期竜星戦 決勝トーナメント
余が林子淵に勝ち、ベスト4進出。
次の相手は許家元。
関西棋院情報・応援スレッドPart8
742 :関棋週報 後記[sage]:2014/09/23(火) 00:46:49.32 ID:YvFiMCy+
所用で更新が遅くなりました。
関西棋院第一位決定戦は結城九段の挑戦権獲得が
山陽新聞で速報されましたが、次回に回します。
ttp://www.sanyonews.jp/article/72194/1/

「週刊碁」9月29日号によると、村川七段が
農心杯日本代表の一員に選ばれています。
井山六冠・河野臨九段・伊田八段・一力七段と
現段階での強力なメンバーの中に入りました。



既に触れられていますが、関西棋院が来年から
賞金ランキング91位以下の棋士の対局料を半減、
その分を勝星の多い棋士に分配するとの事です。
ttp://www.yomiuri.co.jp/culture/20140914-OYT1T50016.html
恐らく国内七大タイトル戦の賞金ランキングを
基準にすると思われますが、長期休場者や
ほぼ全員が対象と思われる研修棋士を除くと、
25人前後が半減の対象になります。

気になるのは、9月入段の渡辺由宇初段のように
下半期の遅い時期に入段する棋士の扱いです。
何らかの猶予があっても良いと思いますが、
どうなっているのでしょうか。
関西棋院情報・応援スレッドPart8
743 :関棋週報 後記(続き)[sage]:2014/09/23(火) 00:50:56.29 ID:YvFiMCy+
第70期本因坊戦リーグの日程が公表されました。
ttp://www.nihonkiin.or.jp/match/honinbo/070.html
余七段の日程は下記の通りです。
1回戦 10/?? 黒番 山下_敬吾 九段
2回戦 11/?? 白番 高尾_紳路 十段
3回戦 12/?? 白番 張___栩 九段
4回戦 01/?? 黒番 河野__臨 九段
5回戦 02/?? 白番 柳__時薫 九段
6回戦 03/?? 黒番 三村_智保 九段
7回戦 04/02 白番 伊田_篤史 八段

伊田八段と日本棋院中部総本部で対局する以外は
全て日本棋院東京本院での対局となります。



第40期新人王戦予選が開幕しました。
10月1日時点で六段以下・25歳以下の該当者は
研修棋士と女流特別採用者を除けば15人です。

星川航・井上直・小野田・谷口・佐田・
姜・橋本・渡辺貢・阿部・原・
内海・呉・飯田・嶋湧・渡辺由

関西棋院賞新人賞の佐田二段は予選免除なので、
残り7枠を14人で争う事になるかと思います。
関西棋院情報・応援スレッドPart8
744 :関棋週報 後記(さらに続き)[sage]:2014/09/23(火) 00:55:24.40 ID:YvFiMCy+
「囲碁関西」は10月号が発売されていますが、
9月号巻末の「星取表」余白部分に、6月末時点の
暫定賞金ランキングが掲載されていました。

01 結城__聡 九段
02 村川_大介 七段
03 余__正麒 七段
04 坂井_秀至 八段
05 瀬戸_大樹 七段
06 中野_泰宏 九段
07 山田_規喜 九段
08 古谷__裕 八段
09 河__英一 五段
10 尹__春浩 二段
11 清成_哲也 九段
12 倉橋_正行 九段
13 湯川_光久 九段
14 藤井_秀哉 七段
15 遠藤_隆博 九段
16 本田_邦久 九段

当然ながらリーグ戦出場者が上位を占めます。
十段戦防衛戦に出場の結城九段が首位ですが、
村川七段の逆転なるかが一つの焦点です
(既に逆転しているかもしれませんが)。
棋聖戦予選がまだ始まっていないので、
特に10位台は大幅な変動があり得ます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。