トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年09月18日 > oXfqt1u+

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020004107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part74【囲碁】
【中韓台】囲碁・海外棋戦スレ【欧米】

書き込みレス一覧

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part74【囲碁】
475 :名無し名人[sage]:2014/09/18(木) 17:22:58.93 ID:oXfqt1u+
ID:UFthUvYb=ID:OHRe/reH(昨日のID:ppr9cxfZ以前からずっといるようだが)
みたいにそもそも2回線自演の奴がまとめようったって無理があるだろ。中立の
ふりして全然人の意見に妥協するつもりがないからいつまでたってもキリがない。
>>461の分類に賛成。で>>467のスレでやってくれ。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part74【囲碁】
476 :名無し名人[sage]:2014/09/18(木) 17:51:35.06 ID:oXfqt1u+
テンプレの>>2のうち日本が出ない(日本棋院の棋戦情報ページにもない)のは
意外と少なくこれだけ。大して情報出ないだろうが海外棋戦スレで。
* 中韓天元対抗戦(1万ドル)
* 鳳凰古城世界囲棋嶺鋒対決(5万ドル・隔年)
* 招商地産杯中韓囲棋団体対抗戦(優勝チーム約1700万円)(100万元)
それ以外は今まで通りこのスレで
【中韓台】囲碁・海外棋戦スレ【欧米】
5 :名無し名人[sage]:2014/09/18(木) 21:17:32.17 ID:oXfqt1u+
このスレが使われるかどうかはともかく、さすがにテンプレがやっつけ過ぎるんで
中国 スポンサーが変わってわかりにくいが、名人・天元・棋王が比較的歴史があるか
名人戦:陳耀Y
天元戦:陳耀Y 優勝者は中韓天元戦
棋王戦(威孚房開杯):楊鼎新
プロ囲棋選手権戦(倡棋杯):時越
中信銀行杯(CCTV杯):李欽誠 優勝&準優勝はテレビ囲碁アジア選手権出場
甲・乙・丙級リーグ→参加者が入り組んでて複雑でわからん。スレ独立してもいいかも
衢州爛柯杯:范廷ト 隔年
阿含桐山杯:連笑 優勝者は日中阿含杯
その他
リコー杯・全国個人戦
【中韓台】囲碁・海外棋戦スレ【欧米】
6 :名無し名人[sage]:2014/09/18(木) 21:20:01.80 ID:oXfqt1u+
韓国 名人戦・国手戦・天元戦が比較的有名か
名人戦:崔哲瀚
国手戦:趙漢乗
天元戦(バッカス杯):朴廷桓 優勝者は中韓天元戦
プロ棋戦(GSカルテックス杯):金志錫
十段戦:姜東潤
KBS杯:李セドル 優勝&準優勝はテレビアジア出場
その他
韓国リーグ・オープン選手権(OllehKT杯)・物価情報杯
韓国の棋戦はハングルが読めないから詳しくは知らんが、wiki中文の方から
補足あったらどうぞ
【中韓台】囲碁・海外棋戦スレ【欧米】
7 :名無し名人[sage]:2014/09/18(木) 21:29:39.86 ID:oXfqt1u+
日本が出ないのは↓だが、国際棋戦スレでやるか議論中
中韓天元対抗戦(1万ドル):陳耀Y
鳳凰古城世界囲棋嶺鋒対決(5万ドル・隔年):陳耀Y
招商地産杯中韓囲棋団体対抗戦(優勝チーム約1700万円)(100万元) 韓国
十番碁
* Mlily夢百合杯古李十番碁(勝者500万元、敗者20万元、打ち分け折半)
今のところ李セドルが先に5勝
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1409194229/428
【中韓台】囲碁・海外棋戦スレ【欧米】
8 :名無し名人[sage]:2014/09/18(木) 21:59:10.91 ID:oXfqt1u+
台湾 
棋王戦:王元均
天元戦:蕭正浩
十段戦:王元均
王座戦:蕭正浩
国手戦:蕭正浩
碁聖戦:林立祥
【中韓台】囲碁・海外棋戦スレ【欧米】
9 :名無し名人[sage]:2014/09/18(木) 22:09:38.52 ID:oXfqt1u+
碁聖戦:×林立祥→○陳詩淵
台湾その他
東鋼杯・海峰杯・思源杯


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。