トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年09月18日 > AduCRGTn

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その40局

書き込みレス一覧

10級以下のための【 解説入り9路盤 】その40局
460 :名無し名人[sage]:2014/09/18(木) 20:10:44.54 ID:AduCRGTn
>>459
だから>>454自体は良い手なんだよ
>>457とナラばれても黒が悪くなるわけじゃない
ただ狙いは一つ消えるよってこと
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その40局
463 :名無し名人[sage]:2014/09/18(木) 21:49:26.63 ID:AduCRGTn
そうそう
黒が渡ってくれるんなら白のツケは大成功だよね

「右上放置は後が大変」と言ってるあたり
たぶん>>461は右上1子を捨て石にするって発想が無いんじゃないかな?

実戦で黒が大変になったのは
放置したからじゃなくて余計に手をかけたからだよ

もちろん>>454のようにノビてもいいんだけど
本来右上の黒1子は捨ててもいい石

実戦の進行だと>>363まででただ“取られた石”だけど
>>458のように完全に放置すれば
こういう石は“捨て石”として活用できるんだよね
白は取りきるのに後々もう一手必要になるからね

※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼●┼┤
04├┼┼┼┼☆○┼┤
05├┼┼┼○┼●┼┤
06├┼○┼●●┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

こう引かれた形は>>359と似てるけど
白が裂かれてない分>>359の状態の黒と比べると見劣りするよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。