トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年09月16日 > e9ZkDW1N

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part90
日本囲碁ソフト「碁の方程式」
囲碁理論2

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part90
345 :名無し名人[]:2014/09/16(火) 10:02:37.82 ID:e9ZkDW1N
初手の中原布石時代になって欲しいですね。
日本囲碁ソフト「碁の方程式」
16 :名無し名人[]:2014/09/16(火) 10:44:06.86 ID:e9ZkDW1N
囲碁における着手効率の本質は、
 1 自分から地を囲おうとするゲームではなく、相手の地を制限するゲームである。
 2 相手の動き制限することで、効率が生まれる。
 3 地の増減は、戦いによって確定し、変化する。
 4 着手価値としては、辺や隅より中央が勝るが、
   その活用は中央がもっとも難しい。
囲碁理論2
59 :名無し名人[]:2014/09/16(火) 10:44:59.75 ID:e9ZkDW1N
囲碁における着手効率の本質は、
 1 自分から地を囲おうとするゲームではなく、相手の地を制限するゲームである。
 2 相手の動き制限することで、効率が生まれる。
 3 地の増減は、戦いによって確定し、変化する。
 4 着手価値としては、辺や隅より中央が勝るが、
   その活用は中央がもっとも難しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。