トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年09月14日 > FvtaG67E

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part74【囲碁】

書き込みレス一覧

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part74【囲碁】
332 :名無し名人[sage]:2014/09/14(日) 19:15:41.76 ID:FvtaG67E
>>327
「根拠は、中韓国内戦は世界戦と関係ないから(一部例外あり) 」
基本的に同意できるな
ただ、中韓国内戦は決勝話題のみ可、とするなら、それと相いれなくなってしまうな
それから、竜星戦が頂点で日中対決があるからといって、
中国竜星戦の予選話題を書くのはスレチな気がする(が、なぜそう思うのか、自分でもわからない)

「中韓国内戦情報だけでスレが埋まっていくのは問題」にはまったく同意
でも「最近みたいに中韓国内戦情報だけでスレが埋まっていく」は認識間違いで、
中韓国内戦情報はわずかで、スレは煽りで埋まっていた
「ちゃんとルールを決めることが必要」
これにも完全に同意
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part74【囲碁】
335 :名無し名人[sage]:2014/09/14(日) 20:42:27.46 ID:FvtaG67E
>>334
元凶を云々するのは論点外れ
議論が混乱するだけだな
「中韓の対局くらいのもんなら見逃せる」は表現が不適切(「見逃せる」の語の使用)

「国内棋戦は流石に場違いなんじゃないか」には同意
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part74【囲碁】
336 :名無し名人[sage]:2014/09/14(日) 21:05:08.59 ID:FvtaG67E
国内棋戦はスレチ
基本的には大方の意見はこうだろうと思う

ただ、厳密に考えると、けっこう難しい
決勝の結果に言及するのは、これまで普通にあったようだからいいとして、
準決勝についてはどうなのか(可か不可か、またその判断の理由は?)
4強戦についてはどうなのか(可か不可か、またその判断の理由は?)
つまり、どこで線引きをするのか、とその理由は?
そう考えると、線引きの理由部分が決定できない

板の管理人がいれば、管理人が決定すればすむことだけれど、
ここではどうするのが賢明なんだろう?

遊びの話題だから、まぁあまり真剣に考えず、
「国内棋戦に関しては、決勝に言及のみ黙認」
が妥当かな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。