トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年09月09日 > OwvSh/R7

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その40局

書き込みレス一覧

10級以下のための【 解説入り9路盤 】その40局
207 :名無し名人[sage]:2014/09/09(火) 14:01:41.84 ID:OwvSh/R7
>>204>>206
そこは>>204の言う通り●七06が良いよ

※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼●┼┼┼●┤
04●┼●┼┼●┼四┤
05├●○○┼●┼○┤
06○○┼┼┼●●@┤
07├┼┼○●●○弐┤
08├┼┼○○○B┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

●八04は「弐」と切ってから「四」で十分間に合う
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その40局
208 :名無し名人[sage]:2014/09/09(火) 14:08:47.80 ID:OwvSh/R7
>>205
そういう緩めた手は普通損にしかならないよ
「損だけど断点や眼形を守るために仕方なく打つ」って感じの手

この場合は気にしなきゃならない眼形も無いし
緩めなくても連絡できてるから実戦のほうが得だね
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その40局
211 :名無し名人[sage]:2014/09/09(火) 17:24:48.17 ID:OwvSh/R7
>>210
打てるんだけどそもそも>>207で白から「四」を打てないのは
先に>>132に行っちゃったからなんだよね

※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼弐●┼┼┼●┤
04●┼●@┼●┼B┤
05├●○○┼●┼○┤
06├○┼┼┼●┼┼┤
07├┼┼○●●○┼┤
08├┼┼○○○┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

>>184の展開じゃなくても
@を決めてからBに回ればいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。