トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年08月19日 > 6aKWByNX

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000101000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】

書き込みレス一覧

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】
674 :名無し名人[sage]:2014/08/19(火) 03:23:41.31 ID:6aKWByNX
不思議な冒険センドンルーン♪
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】
764 :名無し名人[sage]:2014/08/19(火) 16:43:58.63 ID:6aKWByNX
河野臨九段が勝ったら職探しする!!
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】
807 :名無し名人[sage]:2014/08/19(火) 18:01:18.40 ID:6aKWByNX
>>806
囲碁帝王に勝つとは、さすがは元祖世界最強の男。

でも……前世界最強の男が強すぎるんだよな……。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】
822 :名無し名人[sage]:2014/08/19(火) 23:33:45.26 ID:6aKWByNX
最終的な結果は準優勝なれども、河野臨九段は国際棋戦スレpart73の主役だよ。
全棋士参加とは言えないが年齢や性別での出場制限がない一般的な国際棋戦で決勝に進出した。
この事実だけでもこれまでの現状を考えれば、日本囲碁界にとって大変素晴らしいことじゃないか?

それにこう書くのも変な話なんだが、優勝者が李世石九段なら、正直許せる自分がいる。。。
「実力」は全盛期と比較すれば低下した李世石九段だが、「実績」では他の全出場棋士とは格違い。
既に伝説級の人物について、「引き離された」とか「追い越せない」とか考える必要など全然ない。

これが朴廷桓九段か陶欣然五段、あるいは李欽誠初段が優勝だったら……考えるだけで許せん!!
中国棋士の小豹世代、国際棋戦優勝1回組のみんなも、多分大体似たような気分だと予想する(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。