トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年08月18日 > GLfyOrQD

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000100000000000011004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】

書き込みレス一覧

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】
578 :名無し名人[sage]:2014/08/18(月) 01:01:17.20 ID:GLfyOrQD
なにが議論だよ(笑)
じゃあ誰も国際棋戦で優勝出来ないじゃんか。
このスレの存在意義ってなんなのよって話で。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】
582 :名無し名人[sage]:2014/08/18(月) 07:18:14.93 ID:GLfyOrQD
>>581
国際棋戦がない期間や日本勢敗退期間中でも常に話題を提供してくれる李世石九段。
ちょっと衰えた+周りが強くなったの両方というのは妥当、私もほぼ同意見ですね。

>>580
第二組 卞相壹(韓) vs 范蕴若
第三組 於之莹 vs 李東勳(韓)
第六組 李維清 vs 謝爾豪

この辺りの対戦は注目の組み合わせとなったでしょうか。
第五組の楊楷文、李軒豪、第六組は党毅飛らは順当に勝つのではと予想します。
でもやっぱり日本勢が残っていてくれたら、そこに一番注目したかったですね。
新鋭の余正麒七段は今後、それこそ世界星鋭(精鋭)となってほしいところです。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】
651 :名無し名人[sage]:2014/08/18(月) 20:22:06.01 ID:GLfyOrQD
あの朴廷桓九段に勝つとは! 応援してたとはいえ驚きを隠せません!
さすがはコウの臨九段、もとい河野臨九段、決勝進出おめでと〜!!

>>648
そういえば李世石九段は眼鏡かけてる姿を一度も見たことがないね。
まぁ対局で不要でも、日常生活や自動車の運転でかけるかもだけど。
眼鏡自体持ってないのかな?

>>650
世界星鋭最強戦、李軒豪と謝爾豪の勝利は順当ですが、卞相壹は敗退ですか。
於之莹には本戦に進出してほしかったところ、決勝止まりは残念。。。
BCC杯準優勝経験者の党毅飛が決勝にも行けなかったのは意外。

李維清は謝爾豪との潰し合いなのがつらい、彼も本戦に進んでほしかったな。
あまりにも狭き門の予選、新鋭と精鋭の当たりがきつい所はきつ過ぎるよ〜。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】
655 :名無し名人[sage]:2014/08/18(月) 21:16:14.23 ID:GLfyOrQD
2011年にラスト富士通杯を飾ってはいるが……。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。