トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年08月12日 > 6OdUGjF0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part89
【囲碁】名人戦総合スレッドPart46(第39期〜)

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part89
497 :名無し名人[sage]:2014/08/12(火) 20:48:55.04 ID:6OdUGjF0
感覚でこういう手はよくないとか、こっちがいいはずってのは勉強になるし好きなんだが、余計な話はいらんし
何より形勢がわけわからなくなったときまじめに数えないのがなあ。
高尾張栩の名人戦で、黒厚い半目勝負じゃない、半目勝負だったらもっと緊張感ある→半目勝負でした
なんてのがあったし、解説が対局をつまらなくしてどーする

碁によってはいい解説かどうか変わる解説者だな。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart46(第39期〜)
366 :名無し名人[sage]:2014/08/12(火) 23:19:23.06 ID:6OdUGjF0
なんで勢力志向に変わってきたのに両三々なんて時代を逆行するようなことを…
NHK杯囲碁トーナメント Part89
500 :名無し名人[sage]:2014/08/12(火) 23:49:43.42 ID:6OdUGjF0
感覚や石の形で勝つってのは弱いアマにとっては夢のような碁。
ただ、武宮だって若いころは腕力もすごかったんだがなー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。