トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年08月10日 > UUMsvD/5

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000011000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
四天王は没落したの?
NHK杯囲碁トーナメント Part89

書き込みレス一覧

四天王は没落したの?
137 :名無し名人[sage]:2014/08/10(日) 04:36:52.26 ID:UUMsvD/5
そして数年後、四天王が出てくるは久しぶりだな と言われるようになります
NHK杯囲碁トーナメント Part89
406 :名無し名人[sage]:2014/08/10(日) 17:11:56.99 ID:UUMsvD/5
>>404
プロ言う「大損」ってのがクセモノ
際どい戦いで1〜2目損した → 少し損しましたかね
単純な見損じで1〜2目損した → 大損しましたね(耐え難いと言う意味を含めて)
などと言ったりする

さらに宇宙ハゲの場合は普通以上にテキトウかつ表現がオーバーになるので
我々素人には理解困難な事が多い

中央ハネ以降のフリカワリはそんなに損したようには見えなかったけどな
素人目には・・
NHK杯囲碁トーナメント Part89
413 :名無し名人[sage]:2014/08/10(日) 18:11:59.36 ID:UUMsvD/5
>>411
まあそうだね
治勲のボヤキに慣れてないと誰でもそう思うは仕方ないね

何度も治勲のボヤキに騙されてると
治勲の場合は
 ボヤキが激しい → まだ難しい勝負(形勢不明)
 ボヤキが止まって静かになる → 勝ち確定(おわた)
みたいに解釈するようになる

あと武宮が計算しないのもいつもの事だから
何度も見てるとそのうち
仕方なく自分で数えるようになり騙されにくくなるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。