トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年08月08日 > sgXljIeP

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その39局

書き込みレス一覧

10級以下のための【 解説入り9路盤 】その39局
309 :名無し名人[sage]:2014/08/08(金) 00:00:22.73 ID:sgXljIeP
>>289>>307
その手は無い

既に>>288で説明されてるように
「三々の1子を犠牲にしてでも右下を地化する」という発想自体が間違い

●六07にノビるんじゃなくて●四07に繋げば黒もやれるんだけど
白はそもそも五06にツぐ必要が無く四07にマガればいい

※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼○○┼┤
03├┼┼○○●●┼┤
04├┼●●●○┼┼┤
05├DF┼┼●●┼┤
06├四○○H○┼┼┤
07六┼●@●┼┼┼┤
08├八弐B┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

Fまで決めてからゆっくりHにツげる
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その39局
312 :名無し名人[sage]:2014/08/08(金) 06:37:04.89 ID:sgXljIeP
>>310
要は右下に飛び込まれても大丈夫ってこと

※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼○○┼┤
03├┼┼○○●●A┤
04├┼●●●○参┼┤
05E○○┼┼●●┼┤
06├●○○○○┼┼┤
07●┼●○●┼┼壱┤
08├●●○┼┼C伍┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

黒は七07だと切られるから
「壱」が踏み込みの限界だと思うけど
白は先手でAを決められるから
左上からヨセられても右上が全滅することは無い
下もEが利くから心配無しってわけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。