トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年08月07日 > BWkTVBmN

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001101000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
超初心者が囲碁を打つスレ

書き込みレス一覧

超初心者が囲碁を打つスレ
398 :名無し名人[]:2014/08/07(木) 01:05:08.65 ID:BWkTVBmN
一二三四五六七
1┌┬●┬┬●●
2├┼●●●○☆
3├●●○○○○
4├○┼●●○┤
5├●●●○┼○
6├●○○○○┤
7●●●○┴┴┘
★揚浜=3
☆揚浜=2
超初心者が囲碁を打つスレ
406 :名無し名人[]:2014/08/07(木) 12:24:06.63 ID:BWkTVBmN
ふつうに黒の敗因は俺が打った>>360だね。
白二子を取ればガラッと変わるのは分かっていたけど
白が手入れしなかったってのと、>>357の意味を知りたかったって思った。
超初心者が囲碁を打つスレ
408 :名無し名人[sage]:2014/08/07(木) 13:26:44.62 ID:BWkTVBmN
>>407
そうなん?一線に打つのがどうのってどっかで見た気はしたけど
実際>>357に意味はあったのかはわかんなかった。
超初心者が囲碁を打つスレ
411 :名無し名人[]:2014/08/07(木) 15:14:58.88 ID:BWkTVBmN
>>409
なるほど、>>357以前の段階では、超初心者には左下がどっちのものになるのか分からなかったけど
白があそこに打つことで下の二線を丸ごと潰す効果があったってこと?
もし四03五03の二子を取っていたらさらに食い込まれて05ラインで防ぐしかなかったってこと?
じゃあ自分が>>360でその上を抑えたことは間違った手ではなかったってことでいいの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。