トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年08月05日 > VP8cZWDt

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100010000001300107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【きょうへい】ニコ生囲碁【アレキ】
【囲碁】ニコニコ生放送 part15

書き込みレス一覧

【きょうへい】ニコ生囲碁【アレキ】
435 :名無し名人[sage]:2014/08/05(火) 07:37:22.75 ID:VP8cZWDt
>>433
経験、人脈。

結果潰れたとはいえ会社経営の経験って次の就職活動にプラスに働くからな
【囲碁】ニコニコ生放送 part15
28 :名無し名人[sage]:2014/08/05(火) 11:22:47.25 ID:VP8cZWDt
>>26
飼い猫の名前だよ
東洋もプニャだったはず

ペットの名前をハンドルネームにするのはよくある話
【きょうへい】ニコ生囲碁【アレキ】
437 :名無し名人[sage]:2014/08/05(火) 18:31:56.68 ID:VP8cZWDt
起業した時点で社会的信用は失われてるぞ
事業が成功しててもよほどの年数がないとローン組めないし
クレジットカード作れなくなる

周りの人間関係程度の信用ならいくらでも挽回できる


よって潰れしても大した問題じゃない

借金くらいだ
【囲碁】ニコニコ生放送 part15
30 :名無し名人[sage]:2014/08/05(火) 19:00:41.40 ID:VP8cZWDt
ハンドルネームは統一しなきゃいけない義務でもあるのか?

そりゃ別のハンドルネーム名乗りたいこともあるだろうよ

例えばプニャアカウントは昔愛用してて、
テンビンアカウントは最近愛用し始めたとか
考えられることはいくらでもあるだろ

お前ヤバいくらい思考力がないな
【きょうへい】ニコ生囲碁【アレキ】
439 :名無し名人[sage]:2014/08/05(火) 19:13:16.87 ID:VP8cZWDt
>>438
ないよ
だから借金もあくまで想像

ただ、囲碁カフェの開店にいくらかかったかわからないけど、
開店時のまけねこの年齢からして、大して貯金もないだろうし、
少なくとも開店資金は借金してるだろ
借り先が親か金融機関かは知らんが…

一般的に店舗を借りる敷金を考えても、
一年で開店初期費用全部がペイできるほどは繁盛してないと思う
【きょうへい】ニコ生囲碁【アレキ】
440 :名無し名人[sage]:2014/08/05(火) 19:16:21.70 ID:VP8cZWDt
まあ囲碁カフェ程度なら大して商品の仕入れもないし
首くくらなきゃいけないほどの借金ってわけじゃないだろうね
【きょうへい】ニコ生囲碁【アレキ】
445 :名無し名人[sage]:2014/08/05(火) 22:52:48.66 ID:VP8cZWDt
一年でも、自己アピールさえミスらなければ熱意と行動力の評価はかなり高い

もちろん経営能力の評価はしてもらえないが
面接の話のネタで、経営の中で学んだことを上手くアピールできたらかなりの強みになる

社会にでたら、独立失敗してリーマンに出戻りなんてわりと聞く話

潰した潰した言ってる世間知らずは、まともに金を稼いだこともない、
人間として半端な奴なんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。