トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年08月03日 > jQxcfAjW

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
738 :名無し名人[sage]:2014/08/03(日) 08:13:41.63 ID:jQxcfAjW
>>737
新版基本死活事典は前版の完全上位互換
将棋でいえば寄せの手筋200や美濃崩し200みたいな感じ

722 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2014/08/02(土) 08:35:53.86 ID:Xqg+54TY
治勲版増補改訂版持ってる人でもそのうち330ページを占める
・隅の死活163型
・辺の死活68型
ここが増えてれば完全上位互換だから買いだな
732 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2014/08/02(土) 18:51:22.96 ID:rSMUeSgv
>>722
隅 199型
辺 100型
合わせて380ページ
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
744 :名無し名人[sage]:2014/08/03(日) 11:48:47.02 ID:jQxcfAjW
>>743
それは意地悪な言い方なんだよな
基本死活は変化多いし形が似てるのが多くて
暗記する方が混同して難しいんだよな

急がば自分で考えろなんだよ
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
766 :名無し名人[sage]:2014/08/03(日) 21:57:51.23 ID:jQxcfAjW
>>763
死活小事典とじゃ全く同じ問題でも難しい問題の解説量が全然違う
死活小事典P117の第82型が純正一合マスだけど解説量が4倍


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。