トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年08月03日 > AWV9FTQ0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000110000010012000022010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【実現】13路盤トーナメント開催計画【なるか】
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】

書き込みレス一覧

【実現】13路盤トーナメント開催計画【なるか】
216 :名無し名人[sage]:2014/08/03(日) 05:25:20.10 ID:AWV9FTQ0
スポンサー募集終了までのカウントダウン開始か。

>>212
「大橋プロのスペースマンでGO!」という番組をニコニコ動画で見たけど、
張栩九段と大橋拓文六段が戦った13路からして棋譜が残る様な一局だった。
「13路なら俺でも互先でうっくんに勝てるかな?」とか、到底無理だった。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】
181 :名無し名人[sage]:2014/08/03(日) 06:01:40.03 ID:AWV9FTQ0
>>179
予選決勝進出者の最有力候補者が早くも脱落していきますね(汗)
ですが組み合わせ次第では日本勢にチャンスが来るということも。

個人的には於之瑩が李赫に敗れたらしいのが意外、棋譜みたいわ。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】
184 :名無し名人[sage]:2014/08/03(日) 12:04:13.18 ID:AWV9FTQ0
ついでに名称も「臨戦中国流」で定着してほしいものです。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】
186 :名無し名人[sage]:2014/08/03(日) 15:19:54.90 ID:AWV9FTQ0
いずれにしても「臨戦」の二文字を入れることによって、
河野臨九段が深く研究している布石であることがよく分かりますよね。
「オバマ流」とかありますけど大統領の得意布石なわけでもなし。
【実現】13路盤トーナメント開催計画【なるか】
220 :名無し名人[sage]:2014/08/03(日) 16:02:14.33 ID:AWV9FTQ0
>>217
凄まじいコウ争い、13路大会の前哨戦にしてすごい一局でしたからね。

>>218
それだけに実力差を乗り越えて勝ったら嬉しいですね。

>>219
まず趙治勲先生は参戦されるでしょうからラフな服装でOKなんじゃないですか?
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】
187 :名無し名人[sage]:2014/08/03(日) 16:55:00.58 ID:AWV9FTQ0
かっ……かけつ……さん……???
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】
201 :名無し名人[sage]:2014/08/03(日) 21:37:37.42 ID:AWV9FTQ0
半目の帝王に勝つとは六浦君の方のユータも強いんだなぁ。グッジョブ!!
まぁもちろん嬉しいんだけど、それよりH組の衝撃が大き過ぎるんだよな……。
柯潔四段は統合予選組の中の最有力優勝候補だと思っていたが、今年は韓国から末恐ろしい無名の初段が出たな。
朴蒼溟初段、まさしくあんた誰なのよ一体? って感じだよな。

>>198
私としてはL組の謝科初段が化けるんじゃないかと睨んでいたんですが、孫騰宇七段に破れ初戦敗退、順当な結果。
他に私が挙げた対抗候補予想、李欽誠初段と謝赫九段も敗退。思った以上に外れまくる〜。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】
204 :名無し名人[sage]:2014/08/03(日) 21:54:08.22 ID:AWV9FTQ0
>>202
日本勢盛り返してるね〜。一力七段、六浦初段、やたら元気なシニア3人組。
このままの勢いに乗って予選突破本戦進出してほしいところだが気が早いか。

それからやはりH組の謝依旻さん、今回は盤外のことで悩まされることが多かったから、
対局でこそ勝って晴れ晴れとしてほしかったんだがなぁ(泣)。一般枠の壁は分厚いな。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】
206 :名無し名人[sage]:2014/08/03(日) 22:01:47.44 ID:AWV9FTQ0
>>205
むしろ井山六冠以外の日本棋士が勝ち上がることこそ盛り返したといえるのではないでしょうか?
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part73【囲碁】
209 :名無し名人[sage]:2014/08/03(日) 22:34:27.66 ID:AWV9FTQ0
広い裾野には高い山あり、高尾山には井山あり。。。

>>208
確かにそうですね。以前と比べれば日本勢に盛り返しの傾向がみられる、ぐらいにしておきます。
つまり、まだまだこれからよってことですね!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。