トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年07月25日 > VFTCDvsj

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その39局

書き込みレス一覧

10級以下のための【 解説入り9路盤 】その39局
109 :名無し名人[sage]:2014/07/25(金) 00:19:08.33 ID:VFTCDvsj
>>108
なるほど
それでコウザイ無いのか

なら、壱と弐を保留して単に曲げてそれをコウザイにする手は?
もし白が弐なら五までみたいな感じで
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼壱●○┼┼┼┤
03├四○●○┼┼┼┤
04├参○●○┼┼┼┤
05├弐●○●●┼┼┤
06├┼五○○●┼┼┤
07├┼┼┼┼●┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その39局
111 :名無し名人[sage]:2014/07/25(金) 19:31:59.97 ID:VFTCDvsj
こんな風に捨てに行く手を考えてみた
黒地が広そうに思ったけど最後までヨセたら白が半目勝った

※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├参●●○八★┼┤
03├四○●○┼壱┼┤
04├五○●○┼弐┼┤
05├○●○●●┼┼┤
06├┼七○○●┼┼┤
07├┼六┼┼●┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その39局
113 :名無し名人[sage]:2014/07/25(金) 23:44:45.51 ID:VFTCDvsj
手順を替えてこんなんで何とか手にならんかな
両側絡んだ攻め合い難しくてよくわからんから諦めた

※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬八┬┬┬┐
02├┼●●○┼四┼┤
03├★○●○┼五七┤
04├壱○●○┼六┼┤
05├○●○●●┼┼┤
06├┼参○○●┼┼┤
07├┼弐┼┼●┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。