トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年07月19日 > 5lRJP7JK

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
588 :名無し名人[sage]:2014/07/19(土) 02:49:50.16 ID:5lRJP7JK
置碁でもいつも互先で打ってるみたいに普通に打ってりゃいいんじゃないかな。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
237 :名無し名人[sage]:2014/07/19(土) 19:33:09.48 ID:5lRJP7JK
>>236
日本棋院の囲碁文庫を読もう。
第一感の死活、強くなる手筋、初段合格の死活、手筋、三段合格の死活、手筋、
攻防の手筋、攻め合いの達人、基本死活虎の巻、辺りを繰り返し読みながら実戦やればdいけると思う。
あとそのぐらいの棋力なら東洋囲碁デビューするべき。同じ3級、4級辺りから始めればいいと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。