トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年07月16日 > 837GTllr

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
【十段】高尾紳路応援スレ【挑戦】第11局

書き込みレス一覧

囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
676 :名無し名人[sage]:2014/07/16(水) 06:08:25.53 ID:837GTllr
>670
もともとがコミなしだったのだから、そういうのは昔の名人達がもうやってる。
ルールの中で戦略が育っていくのはわかるが、
それ以上にゲームの魅力としての話だな。
戦略が育ってゲームとしての魅力が損なわれる部分が大きいなら変えるべきだろ。
ふらふらと言うが少なくない年月を経て変わってるんだぞ。

ゲーム性のないルールは淘汰されるというなら、4目半はそうだったというだけであるし、
ゲームとしての魅力を維持するためにコミを変えるのは悪だということなるのか?。
それなりの時間をかけてプロにとっては4目半では白が打てないとなったのは、
ゲームやルールの不完全性というより人間の不完全性だぞ。

あと、ちょっと前までといってももう大分昔だけど、
コミなしで昔の手合い割りで打つ大手合いとかもあったんだよ。
だからコミありが唯一のルールとしてしまうとそれができなくなるな。
コミなしもコミ有も、碁として打たれてたんだよ。プロの中で。
プロは全部囲碁として認識しているんだよ。
まぁコミ碁は碁にあらずという人もいたはいたが。

それでも納得できないなら、コミありとコミなし、4目半5目半全部別のゲームとして見たらどうなんだ?
同じゲームとみているから納得いかんのだろ。
【十段】高尾紳路応援スレ【挑戦】第11局
378 :名無し名人[sage]:2014/07/16(水) 06:11:02.17 ID:837GTllr
いざこざとはなんだか穏やかじゃないね。
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
692 :名無し名人[sage]:2014/07/16(水) 18:28:56.85 ID:837GTllr
なんだ全レスしないのかよ。
都合が悪いレスには返さないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。