トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年07月15日 > mEk/rD6K

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
199 :名無し名人[sage]:2014/07/15(火) 01:06:58.26 ID:mEk/rD6K
厚みは攻めに生かす、というのがよく分かりません
相手が打ち込んできた石を厚みの方に追いやれば、生きられても新たに外勢ができる、という説明を見ました
けど、そのあとその外勢の内側にまた打ち込まれてたらどうするんでしょうか
新たな外勢の方に追いやっても、生きられたら結局損しかしてない気がします

どこかのタイミングで囲うという事になると思いますが、結局囲うならなぜ最初から囲ったらだめなのかがわかりません
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第18局
212 :名無し名人[sage]:2014/07/15(火) 21:47:23.13 ID:mEk/rD6K
>>208の横田プロのこの厚み星なんぼ、ってのようつべにあったから見たけど扱いが物凄く難しそう
でも最初から囲おうとしたらダメな理由はみんなの説明でよく分かった
感謝感謝


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。