トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年07月15日 > Kw/vvkdp

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000102001100000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part89
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part89
26 :名無し名人[sage]:2014/07/15(火) 04:02:58.66 ID:Kw/vvkdp
>>21
知らないならいい加減なこと言わなきゃいいのに

1/4ぐらいかな
NHK杯囲碁トーナメント Part89
28 :名無し名人[sage]:2014/07/15(火) 06:25:09.88 ID:Kw/vvkdp
昇段規定厳しくなったからもう簡単に九段にはなれない
10年前に昇段規定が変わってから関西棋院で九段になったのは二人だけみたい
まあ、そのうちの一人が新垣なんだけど
(もう一人は中野泰宏)
NHK杯囲碁トーナメント Part89
30 :名無し名人[sage]:2014/07/15(火) 06:33:52.39 ID:Kw/vvkdp
大手合いがあったときに高段になったのがまだ結構いるから
これからしばらくも勝ち星昇段で九段になるのはでる
(新垣も正直これだよね)
でもそれ以降リーグ入りやタイトル経験も無しで九段になる人間はいなくなると思う
NHK杯囲碁トーナメント Part89
33 :名無し名人[sage]:2014/07/15(火) 09:46:12.91 ID:Kw/vvkdp
>>31
碁聖は2期取らないと九段になれないからね
挑戦手合いで羽根にあと一勝すれば良かったんだが2連勝後3連敗したため
9段になるためには(3年前の時点で)あと180勝ぐらい必要になった

小四冠2期で九段になったのは河野臨だけかな?
彼なら勝ち星だけでも余裕で九段になってそうだけど
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その38局
938 :名無し名人[sage]:2014/07/15(火) 10:27:40.03 ID:Kw/vvkdp
>>892=>>915なんだな……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。