トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年07月12日 > 9H+AK8yL

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010100000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2

書き込みレス一覧

囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
534 :名無し名人[]:2014/07/12(土) 08:04:42.17 ID:9H+AK8yL
>>531 露骨にループさせるのは、なんかネタっぽいな

おれもこのスレ自体がなんかネタか釣りっぽく感じてきたよ
まあそれでもいいけど
「ルールに書け」「コミをかえるな」でこれだけ孤軍奮闘するパワーだけは感心するな
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
538 :名無し名人[]:2014/07/12(土) 11:05:25.68 ID:9H+AK8yL
>>537
おれは宣言選択制に賛成ではないけど、ちょっと大げさに危惧し過ぎのような気もする
現在行われている一部のアマ大会で似たようなことが現実にあったなら別だが
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
540 :名無し名人[]:2014/07/12(土) 13:00:29.47 ID:9H+AK8yL
まあ釣りスレだっていいじゃないか
囲碁はルールが破綻は言いすぎだけど、、、2
552 :名無し名人[]:2014/07/12(土) 19:35:21.63 ID:9H+AK8yL
おれはけっして宣言制が固定性より良いと思って支持しているわけじゃあないけど、
549のように「そのような差別的なルールを認めてしまっていいのだろうか?」
なんて大袈裟に考えていないだけ。
もし仮に宣言制を導入した大会が開催されたら(今でもあるらしいけど)差別的なルールの大会だと考えるわけ?
囲碁の根本的なルールは揺るぎないと思うので、コミを決める方法はいろいろあっていいと思うだけ。
551については、@とA(引き分けを避ける意味だけ)かな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。