トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年07月10日 > ruZSftJU

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
【棋戦】アマ囲碁界情報スレッド【強豪】

書き込みレス一覧

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
837 :名無し名人[sage]:2014/07/10(木) 08:08:31.17 ID:ruZSftJU
日本は没落の一途

世界アマ囲碁選手権、台湾代表が初優勝 江村さんは9位: 2014年7月9日18時57分
http://www.asahi.com/articles/ASG793WBLG79UCVL00Z.html?iref=comtop_list_cul_n02

第35回世界アマチュア囲碁選手権戦は6〜9日、韓国・慶州市で54カ国・地域の各1代表が出場して開かれ、
台湾の・宜典選手(20)が7勝1敗で優勝した。台湾代表の優勝は史上初。

2大会連続出場となった日本代表の江村棋弘選手(34)は5勝3敗の9位。日本が8位までに入れなかったのも初めてとなる。
各選手が8戦し、対局相手の成績なども考慮して順位を決めた。韓国、中国も7勝1敗を挙げる混戦だった。
【棋戦】アマ囲碁界情報スレッド【強豪】
851 :名無し名人[sage]:2014/07/10(木) 08:10:07.21 ID:ruZSftJU
日本は没落の一途

世界アマ囲碁選手権、台湾代表が初優勝 江村さんは9位: 2014年7月9日18時57分
http://www.asahi.com/articles/ASG793WBLG79UCVL00Z.html?iref=comtop_list_cul_n02

第35回世界アマチュア囲碁選手権戦は6〜9日、韓国・慶州市で54カ国・地域の各1代表が出場して開かれ、
台湾の・宜典選手(20)が7勝1敗で優勝した。台湾代表の優勝は史上初。

2大会連続出場となった日本代表の江村棋弘選手(34)は5勝3敗の9位。日本が8位までに入れなかったのも初めてとなる。
各選手が8戦し、対局相手の成績なども考慮して順位を決めた。韓国、中国も7勝1敗を挙げる混戦だった。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第34局○●
844 :名無し名人[sage]:2014/07/10(木) 16:29:01.06 ID:ruZSftJU
>>843
聖書に曰く

越田が初段の域に達するのは、駱駝が針の穴を通るより難しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。